• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

アニオン性低原子価イリジウムオキソクラスター錯体の創製と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18K05152
研究機関大阪府立大学

研究代表者

松坂 裕之  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50221586)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードイリジウム / オキソ / アニオン性 / 金 / 銀 / 異種金属クラスター
研究実績の概要

当研究室で独自に合成したアニオン性Ir(I)オキソクラスターNa[{(cod)Ir}3(mu3-O)2] (2, cod = 1,5-シクロオクタジエン)の高い反応性を活用し、(2) のIr3(mu3-O)2コアに段階的に異種金属フラグメントを導入して、核数や金属組成の異なる異種金属オキソクラスター錯体を新規に合成した。(2)とMCl(PPh3) (M = Au, Ag)とをTHF中で反応させると、(2)の3個のIr中心が形成する三角形の一辺を[M(PPh3)]+ユニットが架橋した異種金属四核クラスター {(cod)Ir}3(mu3-O)2(M(PPh3) (3a, M = Au, 3b, M = Ag)がおのおの94%、73%の収率で得られた。(3a)、(3b)のいずれについても単結晶X線解析により構造の詳細を明らかにした。その結果(3a)中のIr→Au結合、(3b)中のIr→Ag結合のいずれもが電子豊富な二つのIr(I)中心からAu(I)またはAg(I)への供与結合であることが示唆された。(3a)、(3b)に関して量子化学計算を行った結果、二つのIr(I)中心の充填5dオービタルとAu(I)の空の6sオービタルまたはAg(I)の空の5sオービタルとの効果的な相互作用が確認され、(2)中のIr中心の求核性が明確に示された。一方、(2)をDMSO中でAgClと反応させたところ、Ag2(mu-Cl)2ユニットが(2)中のアニオン部分二つの間を連結した構造の異種金属八核クラスター{(cod)Ir}3(mu3-O)2]2Ag2(mu-Cl)2][N2s(dmso)8] (4) が92%で得られた。(4)についても単結晶X線解析を行い、構造の詳細を明らかにした。(4)中のIr-Ag結合も、(3a)、(3b)と類似のIr→Ag供与結合であると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] CNRS/University of Toulouse III(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CNRS/University of Toulouse III
  • [雑誌論文] Metal-Metal Multiple Bond Formation Induced by σ-Acceptor Lewis Acid Ligands2021

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, S.; Yoshii, K.; Yamano, T.; Tsurusaki, A.; Matsuzaka, H.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 57 ページ: 923-926

    • DOI

      10.1039/D0CC07278H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorosilane Activation by Pd/Ni→Si-F→Lewis Acid Interaction: An Entry to Catalytic Sila-Negishi Coupling2020

    • 著者名/発表者名
      Kameo, H.; Yamamoto, H.; Ikeda, K.; Isasa, T.; Sakaki, S.; Matsuzaka, H.; Garcia-Rodeja, Y.; Miqueu, K.; Bourissou, D.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 142 ページ: 14039-14044

    • DOI

      10.1021/jacs.0c04690

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental and Theoretical Investigation of an SN2-type Pathway for Borate-Fluorine Bond Cleavage by Electron-Rich Late-Transition Metal Complexes2020

    • 著者名/発表者名
      Kameo, H.; Baba, Y,; Sakaki, S.; Tanaka, Y.; Matsuzaka, H.
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 59 ページ: 4282-4291

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b03053

    • 査読あり
  • [学会発表] C-O Bond Activation of Allylic Alcohols by Metallophosphine-Ligated Iridium Hydride Complex2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaji, K.; Nishimura, M.; Takemoto, S.; Matsuzaka, H.
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [図書] 高機能性金属錯体が拓く触媒化学~革新的分子変換反応の創出をめざして~2020

    • 著者名/発表者名
      岩澤伸治、竹本真、松坂裕之ら
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      978-4-7598-1397-5

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi