研究課題/領域番号 |
18K05174
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分34020:分析化学関連
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
渡辺 茂 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (70253333)
|
研究分担者 |
松崎 茂展 高知大学, 医学部, 客員教授 (00190439)
仁子 陽輔 高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 助教 (20782056)
内山 淳平 麻布大学, 獣医学部, 准教授 (20574619)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 金ナノ粒子 / バクテリオファージ / 暗視野顕微鏡 / 光散乱 / ブラズモニクス / 細菌 |
研究成果の概要 |
金ナノ粒子をガラスビーズ上に集積化した後,その表面にファージを担持させることでファージ修飾金平糖型金ナノ粒子を調製した.これを各種細菌と混合後,暗視野顕微鏡を用いて観察すると細菌に結合した金平糖型金ナノ粒子が発する強力な散乱光によって,細菌を容易に検出できることがわかった(検出限界~10,000 cfu/ml).また,金平糖型金ナノ粒子は粒子表面に担持させたファージの宿主以外には結合せず,その選択性は属のみならず種レベルに至ることがわかった.本手法は,利用するファージを変えることによって細菌選択性を自在に制御できる可能性があり,多種多様な細菌の高選択的な検出への応用が期待できる.
|
自由記述の分野 |
分析化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
バクテリオファージは,細菌特異的に感染するウイルスの総称であり,標的細菌を特異的に識別する機能を備えている.本研究では,抗体に代えバクテリオファージを利用した新たな細菌検出技術を開発し,ファージが微生物学・医学分野のみならず分析化学分野に置いても強力な分析ツールとなることを実証した.また,本技術は遺伝子や免疫検出法に代わる迅速かつ簡便な細菌検出法への応用が期待できる.迅速な微生物検査は,早期診断・治療および二次感染の予防に不可欠であり,現場の衛生管理をはじめ緊急検査,診察前至急検査,在宅検査のみならず災害時においても感染症の発生・拡大防止に活用が期待される.
|