• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

数μLの血液中の脂肪酸を存在状態別に迅速定量するマルチステップ反応熱分解法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K05186
研究機関中部大学

研究代表者

石田 康行  中部大学, 応用生物学部, 教授 (70273266)

研究分担者 宮澤 大介  金城学院大学, 薬学部, 准教授 (70434553)
岩崎 雄吾  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (50273214)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード多価不飽和脂肪酸 / 反応熱分解 / 血清 / DHA / EPA
研究実績の概要

まず、昨年度の構築した化学反応場を高分解能GCと連結し、その計測システムを利用して実際の血清試料(1マイクロリットル)の分析を行った。その結果得られたクロマトグラム上には、パルミチン酸やステアリン酸などの飽和脂肪酸に加えて、アラキドン酸(C20:4)、エイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)のような多価不飽和脂肪酸(PUFA)成分も約30分以内の測定時間でもってはっきりと観測された。そこで、これらのピーク強度から、n-3とn-6系列のPUFAの比率(n-6/n-3比)を算出した。得られた測定値は従来法による値と非常に良好な相関(決定係数は0.9994)を示した。さらに、本手法によるデータの相対標準偏差は7 %以下(n = 5)となり、検体間での脂肪酸組成の差異を評価するにあたって十分な再現性を得ることができた。以上のように、本手法により、わずか1マイクロリットルの血清に含まれるEPAやDHAなどのPUFA成分の化学組成を約30分という比較的短時間で簡便に分析することを可能にした。
さらに、この方法論に、初年度に開発した2段階式の反応熱分解を採用することにより、脂肪酸類を形態別に検出することも試みた。ここでは、ステップ1では、遊離脂肪酸のメチル化のみを引き起こす酢酸テトラメチルアンモニウム(TMAAc)を、また、ステップ2ではエステル結合の加水分解とそれに引き続くメチル化反応の双方を誘起できる水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)を選択した。その結果、糖尿病のマーカーとして利用が期待される、遊離型の脂肪酸成分をエステル型の成分を区別して、検出することに成功した。さらに、得られたピーク面積を基にして、一連の脂肪酸成分を形態別に定量することも可能になった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Molecular Structure of Gardenia Blue Pigments by Reaction of Genipin with Benzylamine and Amino Acids2021

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsumiuchi, Y. Ishida, ほか15名
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.0c07948

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 反応熱分解GCによる 血中の高度不飽和脂肪酸成分の高感度分析 -1 μLの血清中のEPAやDHAを迅速に分析する試み-2020

    • 著者名/発表者名
      石田康行
    • 学会等名
      日本分析化学会中部支部2020年度愛知地区講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 1 μlのヒト血清中に含まれるEPAおよびDHAの反応熱分解GCによる精密分析2020

    • 著者名/発表者名
      石田 康行・古田 汐里・宮澤 大介・渡辺 壱
    • 学会等名
      日本分析化学会第69年会
  • [学会発表] プランクトン1個体に摂食されたマイクロプラスチックスの熱分解GC/MSによる分析2020

    • 著者名/発表者名
      中野 里咲・大谷 肇・田中 祐志・Ridvan Kaan Gurses・石田 康行・紀本 岳志
    • 学会等名
      日本分析化学会第69年会
  • [学会発表] 反応熱脱着GCによる微量血清中に含まれる多価不飽和脂肪酸の高感度分析2020

    • 著者名/発表者名
      相場天音・石田康行
    • 学会等名
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会 第20回高山フォーラム
  • [学会発表] 2段階反応熱分解GCによるショウジョウバエ1匹における脂肪酸代謝の分析2020

    • 著者名/発表者名
      阿部はやの・石田康行
    • 学会等名
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会 第20回高山フォーラム
  • [学会発表] 多価不飽和脂肪酸を特異的に生産する微細藻類の反応熱分解GCによる成分組成解析2020

    • 著者名/発表者名
      石田千恵・肥後朋夏・石田康行
    • 学会等名
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会 第20回高山フォーラム
  • [学会発表] 2段階反応熱分解GCによる油の硬化反応を活かした日本の伝統材料の構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      野田麻理奈・石田康行
    • 学会等名
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会 第20回高山フォーラム
  • [学会発表] 熱分解GC/MSによるクチナシ青色素の分子構造キャラクタリゼーション2020

    • 著者名/発表者名
      本多亘・大谷肇・榊原みなみ・寺澤陸・堤内要・石田康行・西野雅之・西山浩司・五百磐稔・石橋諒
    • 学会等名
      第25回高分子分析討論会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi