研究課題
基盤研究(C)
DNA内部に分子の結合と反応空間を酵素的に発生させ、光機能性分子を共有結合で位置特異的に導入した人工DNAを合成した。発光色素であるチアゾールオレンジ(TO)を導入したDNAを作製し、隣接塩基配列とTOの分子数によって、発光のon-offと発光波長を制御できることが示された。分子イメージングを可能とする発光性核酸センサーとしての応用が期待される。
生体関連化学
DNAは配列情報に基づく自己組織化能を有し、官能基導入や分子修飾による化学修飾が可能であることから、機能性材料やナノ構造体を構築するための生体分子材料として近年注目されている。本研究では、DNA構造をテンプレートとしてチアゾールオレンジを集積した人工DNAを開発し、発光評価から光応答型分子センサーとして有用であることを見出した。