• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ウイルス感染細胞モデルにおける脂質ラフト解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K05356
研究機関大阪大学

研究代表者

樺山 一哉  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (00399974)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードHaloTag / ヘマグルチニン / 合成糖鎖 / インフルエンザウイルス / シアル酸
研究実績の概要

R3年度は、フローサイトメトリーを用いてR2年度に検証した合成糖鎖依存的なヘマグルチニン(HA)の結合をイメージングにより評価した。シアル酸の発現が低いCHO-Lec8株にHaloTag標識GPIアンカー型タンパク質(GPI-HT)を一過性発現し、α2-3結合シアル酸、α2-6結合シアル酸を末端に有する合成糖鎖結合HaloTagリガンド(それぞれ2,3-sia、2,6-sia)を提示し、蛍光標識HAを2種類(H1N1, H5N1)添加した。まず始めに、上記合成糖鎖リガンドが細胞膜表面に提示できることをリガンドに導入したTMRの蛍光で確認することができた。一方添加した蛍光標識HAについては、2,3-siaとH5N1において最も顕著な細胞膜結合が確認できたが、これ以外の糖鎖-レクチンでも若干の結合が確認され、それぞれの結合量に有意な差は認められなかった。この要因として、CHO-Lec8に低発現している内在的なシアル酸が関与していると考えられた。このように細胞膜表面での局在の違いは解析が容易ではなかったため、次に結合した蛍光標識HAの内在化量を指標に解析を行った。計測には細胞内外をリサイクリングしやすいトランスフェリン受容体のHaloTag標識分子(TfR-HT)も使用した。その結果、H5N1と親和性の高いα2,3-siaを提示したTfR-HTおよびGPI-HTにおいて、2,6-siaを提示したものと比べて内在化したことを示す輝点の数が上昇していることを確認した。以上の結果から、インフルエンザウイルスが持つ2種類のHA型(H1N1, H5N1)の細胞認識について、我々の作製した合成糖鎖提示細胞により、明確に区別できる可能性があることが実証された。今後は感度の向上を目指し、安定発現株の作製や反応条件の最適化を行う予定である。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Intratumoral administration of astatine-211-labeled gold nanoparticle for alpha therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Hiroki、Huang Xuhao、Kadonaga Yuichiro、Katayama Daisuke、Ooe Kazuhiro、Shimoyama Atsushi、Kabayama Kazuya、Toyoshima Atsushi、Shinohara Atsushi、Hatazawa Jun、Fukase Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Nanobiotechnology

      巻: 19 ページ: 223

    • DOI

      10.1186/s12951-021-00963-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunological Evaluation of Conjugate/Co-Assembly of Peptide Antigen and Adjuvant as Self-adjuvanting Anti-breast Cancer Vaccine Candidates.2021

    • 著者名/発表者名
      Ito K., Manabe Y., Aiga T., Chang TC., Kabayama K., Ohshima S., Kametani Y., Furukawa H., Inaba H., Matsuura K., Fukase K.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2020

      巻: 2020 ページ: 19-20

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of 211At-labeled antibodies and investigation of their endocytosis and inhibition of tumor growth2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kabayama; Kazuko Kaneda; Yoshiyuki Manabe; Atsushi Shimoyama; Atsushi Toyoshima; Atsushi Shinohara; Koichi Fukase
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunological evaluation of co-assembly of lipidated CH401 peptide antigen and lipophilic adjuvant as self-adjuvanting anti-breast cancer vaccine candidates2021

    • 著者名/発表者名
      Keita Ito, Yoshiyuki Manabe; Taku Aiga; Kazuya Kabayama; Shino Ohshima; Yoshie Kametani; Hiroto Furukawa; Hiroshi Inaba; Kazunori Matsuura; Koichi Fukase
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative analysis of galectin-dependent glycoprotein dynamics by using synthetic glycan displaying system on the cell surface2021

    • 著者名/発表者名
      Ayane Miura; Syuto Miyake; Kazuya Kabayama; Yoshiyuki Manabe; Asuka Shirakawa; Hiroki Syomura; Toshiyuki Yamaji; Kenichi Suzuki; Koichi Fukase
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Cancer immune therapy by antibody- recruiting using metabolic labeling2021

    • 著者名/発表者名
      Hersa Milawati, Yoshiyuki Manabe, Kazuya Kabayama, Koichi Fukase
    • 学会等名
      16th Meeting of the International Endotoxin and Innate Immunity Society (IEIIS-16)
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunological Evaluation of Co- Assembling Vaccine of Lipidated-Peptide Antigens and Lipophilic Adjuvants for the Breast Cancer therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Keita Ito, Yoshiyuki Manabe, Taku Aiga, Kazuya Kabayama, Shino Ohshima, Yoshie Kametani, Hiroto Furukawa, Hiroshi Inaba,Kazunori Matsuura, Koichi Fukase
    • 学会等名
      16th Meeting of the International Endotoxin and Innate Immunity Society (IEIIS-16)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and evaluation of α-ray nuclide labeled antibodies2021

    • 著者名/発表者名
      Mayu Higashi, Kazuya Kabayama, Yuichiro Kadonaga, Kohtaro Goto, Wataru Tsukimura, Akio Matsuda, Mamoru Mizuno, Koichi Fukase
    • 学会等名
      16th Meeting of the International Endotoxin and Innate Immunity Society (IEIIS-16)
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional Analysis of TLR4 Ligands by Fluorescent Imaging and Reporter Assay2021

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ogaki, Kazuya Kabayama, Hikari Naito, Atsushi Shimoyama, Hirotaka Kanoh, Jin-ichi Inokuchi, Koichi Fukase
    • 学会等名
      16th Meeting of the International Endotoxin and Innate Immunity Society (IEIIS-16)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and application of antibodies labeled with alpha-emitting radionuclides2021

    • 著者名/発表者名
      Koki Mayusumi, Kazuya Kabayama, Changhao Dai, Kazuko Kaneda, Kazuhiro Ooe, Takahiro Teramoto, Atsushi Toyoshima, Atsushi Shinohara, Koichi Fukase
    • 学会等名
      16th Meeting of the International Endotoxin and Innate Immunity Society (IEIIS-16)
    • 国際学会
  • [学会発表] 万能治療を目指した短寿命アルファ線核医学治療薬の開発2021

    • 著者名/発表者名
      兼田(中島)加珠子, 真鍋 良幸, 下山 敦史, 樺山 一哉, 金井 好克, 豊嶋 厚史, 深瀬 浩一, 篠原 厚
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] アスタチン-211標識金ナノ粒子局所投与による癌増殖抑制2021

    • 著者名/発表者名
      片山大輔、加藤弘樹、大江一弘、角永悠一郎、黄栩昊、下山敦史、樺山一哉、深瀬浩一、畑澤順
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 局所投与による癌増殖抑制のためのアスタチン標識金ナノ粒子の最適化2021

    • 著者名/発表者名
      加藤弘樹、片山大輔、大江一弘、角永悠一郎、黄栩昊、下山敦史、樺山一哉、深瀬浩一、畑澤順
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 新規アルファ線ブラキセラピー開発に向けたAt-211標識金ナノ粒子の合成と機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      黄栩昊、加藤弘樹、角永悠一郎、下山敦史、樺山一哉、片山大輔、大江一弘、豊嶋厚史、羽場宏光、王洋、篠原厚、深瀬浩一
    • 学会等名
      第65回放射化学討論会
  • [学会発表] 核医学治療法を目指したAt-211標識機能化金ナノ粒子創製と評価2021

    • 著者名/発表者名
      黄栩昊、加藤弘樹、角永悠一郎、下山敦史、樺山一哉、大江一弘、豊嶋厚史、篠原厚、深瀬浩一
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] α線核種を標識したがんターゲッティング分子の創製とがん免疫療法への展開2021

    • 著者名/発表者名
      黛功樹、 樺山一哉、 戴長浩、 兼田加珠子、 大江一弘、 寺本高啓、 豊嶋厚史、 篠原厚、 深瀬浩一
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 膜貫通ペプチドを用いたインスリン受容体とガングリオシドGM3の相互作用解析2021

    • 著者名/発表者名
      二村友香、樺山一哉、朝比奈雄也、花島慎弥、北條裕信、深瀬浩一
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会
  • [学会発表] α線核種標識抗体の創製と機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      東茉由,樺山一哉,角永悠一郎,後藤浩太朗,月村亘,松田昭生,水野真盛,深瀬浩一
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 難治性がん治療のためのα線核種標識抗体の創製および機能評価2021

    • 著者名/発表者名
      樺山一哉
    • 学会等名
      東海大学総合医学研究所/マイクロ・ナノ研究開発センター 第17回 研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] LacCer-BODIPYを用いた細胞膜脂質のライブセルイメージング解析2021

    • 著者名/発表者名
      樺山一哉
    • 学会等名
      第15回 スフィンゴテラピィ研究会
  • [学会発表] 蛍光標識化糖脂質プローブを用いた細胞膜糖脂質の動態解析2021

    • 著者名/発表者名
      樺山一哉、新井健太、蟹江治、蟹江善美、深瀬浩一
    • 学会等名
      第40回 日本糖質学会年会
  • [学会発表] 生細胞表層への合成糖鎖の導入および糖鎖-レクチン相互作用の分子化学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      三浦彩音、樺山一哉、真鍋良幸、三宅秀斗、白川明日香、初村洋紀、 山地俊之、鈴木健一、深瀬浩一
    • 学会等名
      第40回 日本糖質学会年会
  • [学会発表] コアフコース含有N-グリカンの機能解明・制御を目指したケミカルバイオロジー研究2021

    • 著者名/発表者名
      真鍋良幸,Roberta Marchetti,武部智之,笠原里実,高倉陽平,二瓶渉,田中克典,樺山一哉,Alba Silipo,Antonio Molinaro,深瀬浩一
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化学シンポジウム
  • [学会発表] 蛍光標識化糖脂質プローブを用いた細胞膜糖脂質の動態解析2021

    • 著者名/発表者名
      樺山一哉、新井健太、蟹江治、蟹江善美、深瀬浩一
    • 学会等名
      第63回 日本脂質生化学会
  • [図書] 図説 表面分析ハンドブック(日本表面真空学会) 「光学顕微鏡」2021

    • 著者名/発表者名
      手老龍吾,樺山一哉
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254201703
  • [産業財産権] 金ナノ粒子含有医薬2021

    • 発明者名
      加藤弘樹, 深瀬浩一, 樺山一哉ほか
    • 権利者名
      加藤弘樹, 深瀬浩一, 樺山一哉ほか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2021/018485
    • 外国
  • [産業財産権] 金ナノ粒子含有医2021

    • 発明者名
      加藤弘樹, 深瀬浩一, 樺山一哉ほか
    • 権利者名
      加藤弘樹, 深瀬浩一, 樺山一哉ほか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      WO/2021/230369
    • 外国
  • [産業財産権] α線放出抗体薬物複合体2021

    • 発明者名
      樺山 一哉, 深瀬 浩一, 角永 悠一郎ほか
    • 権利者名
      樺山 一哉, 深瀬 浩一, 角永 悠一郎ほか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-160158

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi