• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

細胞表層多糖を介した糸状菌における菌糸接着と基質定着の分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K05384
研究機関京都大学

研究代表者

吉見 啓  京都大学, 農学研究科, 特定准教授 (60436102)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード糸状菌 / 菌糸接着 / 基質認識 / 基質定着 / α-1,3-グルカン / ガラクトサミノガラクタン / ECM
研究実績の概要

糸状菌(カビ)の細胞は多糖から成る細胞壁や分泌性の細胞外マトリクス(ECM)で覆われており、これら細胞表層構造の物性が栄養基質への定着性や侵襲能に強く影響する。申請者はこれまでに、麹菌において不溶性の細胞壁多糖α-1,3-グルカンと水溶性分泌多糖ガラクトサミノガラクタン(GAG)が菌糸接着因子であることを見出した。本研究の目的は、この様な細胞表層多糖の解析を通じて菌糸接着性と基質定着機構の分子メカニズムを解明することである。前年度までに、GAG精製法を確立し、精製GAGを用いたin vitro解析により、GAG糖鎖中のN -アセチルガラクトサミン残基における脱アセチル化がGAG依存的な菌糸接着に重要であることを見出した。また、糸状菌の細胞壁構築の制御機構に関する知見も多数得ている。今年度はさらに、糸状菌における菌糸接着の分子機構および基質認識機構の理解を深めるため、以下の研究を実施した。
1)植物病原糸状菌も広くGAG生合成遺伝子を有しているが、その機能についてはほとんど解析されていない。そこで生態的特徴の異なる植物病原性の糸状菌(Bipolaris maydis およびBotrytis cinerea)において、 GAG生合成遺伝子欠損株を解析した。その結果、両菌においてもGAGが菌糸同士の接着性に関与することが示唆された。
2)植物病原糸状菌における菌糸表層の物性を評価するため、表面電荷の異なるポリスチレン製蛍光マイクロビーズを用いて、B. maydisにおけるECMの表面電荷を評価した。その結果、本菌において二層構造を成すECMでは、内層と外層の電荷が異なることが明らかになった。
3)モデル糸状菌 Aspergillus nidulans において、細胞表層構造や細胞外環境応答に重要なシグナル伝達因子YpdAの機能を解析し、YpdAの細胞形態制御に関わる役割を明らかにした。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] The mechanisms of hyphal pellet formation mediated by polysaccharides, α-1,3-glucan and galactosaminogalactan, in Aspergillus species2020

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Ken、Yoshimi Akira、Abe Keietsu
    • 雑誌名

      Fungal Biology and Biotechnology

      巻: 7 ページ: 10

    • DOI

      10.1186/s40694-020-00101-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the self-assembly process of Aspergillus oryzae hydrophobin RolA by Langmuir?Blodgett method2020

    • 著者名/発表者名
      Terauchi Yuki、Tanaka Takumi、Mitsuishi Masaya、Yabu Hiroshi、Yoshimi Akira、Nantani Kei、Abe Keietsu
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84 ページ: 678~685

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1706443

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Bipolaris maydis における付着器形成のためのMAPキナーゼ経路ネガティブレギュレーターDsp2の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      西尾蒼月、泉津弘佑、吉田裕史、北出雄生、吉見啓、田中千尋
    • 学会等名
      令和3年度日本植物病理学会大会
  • [学会発表] Bipolaris maydis におけるMSUD関連因子の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      辻健也、北出雄生、吉見啓、田中千尋
    • 学会等名
      令和3年度日本植物病理学会大会
  • [学会発表] 麹菌および植物病原糸状菌における各炭素源特異的な SSPs の同定2021

    • 著者名/発表者名
      寺内裕貴、吉田裕史、田中千尋、本田与一、河内護之、吉見啓
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [学会発表] 麹菌の菌糸接着因子制御株を用いた酵素生産向上と培養液流動性の改善2021

    • 著者名/発表者名
      市川暉、加藤好一、宮澤拳、田畑風華、古明地敬介、吉見啓、阿部敬悦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [学会発表] ハイドロフォビンRolAのLangmuir膜に対するポリエステラーゼCutL1特異的吸着の検出系確立2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤有美、寺内裕貴、吉見啓、田中拓未、三ツ石方也、藪浩、阿部敬悦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [学会発表] 麹菌の細胞壁α-1,3-グルカン生合成に関与するα-アミラーゼAgtAの特性解析2021

    • 著者名/発表者名
      小泉亜未、尾形慎、矢野成和、宮澤 拳、吉見啓、佐野元昭、日髙將文、仁平高則、中井博之、木村聡、岩田忠久、阿部敬悦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
  • [学会発表] Bipolaris maydis における融合MAT遺伝子の導入によるホモタリック化の試み2020

    • 著者名/発表者名
      辻健也、北出雄生、吉田裕史、吉見啓、田中千尋
    • 学会等名
      日本菌学会第64回大会
  • [学会発表] トウモロコシごま葉枯病菌の5-fluorocytosine耐性はシトシン脱アミノ酵素の欠損による2020

    • 著者名/発表者名
      北出雄生、辻健也、吉田裕史、吉見啓、田中千尋
    • 学会等名
      日本菌学会第64回大会
  • [学会発表] Bipolaris maydis の表面疎水性異常ミュータントにおける病原性喪失2020

    • 著者名/発表者名
      吉田裕史、佐波雅史、寺内裕貴、田中千尋、本田与一、河内護之、吉見啓
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関東部会
  • [学会発表] Bipolaris maydis の菌糸表面疎水性とハイドロフォビン機能の関連についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      吉田裕史、佐波雅史、寺内裕貴、田中千尋、本田与一、河内護之、吉見啓
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会
  • [学会発表] 麹菌 Aspergillus oryzae における細胞内 α-アミラーゼ遺伝子 amyG 及び amyH の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      竹内歩、宮澤拳、吉見啓、阿部敬悦
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会 第8回ワークショップ
  • [学会発表] Aspergillus nidulans の α-1,3-グルカン合成酵素による産生多糖の分子量制御機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      蒲池悠佳、宮澤拳、吉見啓、日髙將文、中島佑、阿部敬悦
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会 第8回ワークショップ
  • [学会発表] ΔBmCdc10 を用いた Bipolaris maydis における MSUD の証明2020

    • 著者名/発表者名
      辻健也、北出雄生、吉見啓、田中千尋
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会 第8回ワークショップ
  • [学会発表] 麹菌 Aspergillus oryzae における Xylan 特異的な SSPs の同定2020

    • 著者名/発表者名
      寺内裕貴、吉田裕史、田中千尋、本田与一、河内護之、吉見啓
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会 第8回ワークショップ
  • [学会発表] Bipolaris maydis の菌糸表面疎水性に関わる未知機能因子及び制御因子の突然変異体解析2020

    • 著者名/発表者名
      吉田裕史、佐波雅史、寺内裕貴、田中千尋、本田与一、河内護之、吉見啓
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会 第8回ワークショップ
  • [学会発表] In vitro α-1,3-グルカン(AG)合成系の確立に向けた GFP 融合 AG 合成酵素発現株の作製2020

    • 著者名/発表者名
      田代裕登、宮澤拳、山形洋平、吉見啓、阿部敬悦
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会 第8回ワークショップ
  • [学会発表] Bipolaris maydis における転写因子 Crz1 のオフィオボリン生合成系遺伝子発現への関与2020

    • 著者名/発表者名
      寺尾悠、尾上魁、辻健也、住田卓也、北出雄生、吉田裕史、義本裕介、宮下正弘、宮川恒、吉見啓、田中千尋
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会 第8回ワークショップ

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi