真核生物や細菌とは異なる第三の生物群を構成する微生物であるアーキアは、特有の代謝系を数多く有する。高温下で生育する超好熱性アーキアの複数種はペントースビスリン酸経路という代謝系でヌクレオシドを分解する。一方、高塩濃度下で生育する好塩性アーキアはその経路の一部の遺伝子のみを有し、ヌクレオシド代謝の詳細は不明であった。本研究では、遺伝子の配置や分布などのゲノム情報を基に関連遺伝子を推定する方法や、元株から活性を指標に目的酵素を精製する手法で、ヌクレオシド代謝酵素の候補を選抜した。それらの精製酵素を調製・解析して酵素活性を同定することにより好塩性アーキアにおける新規ヌクレオシド代謝系を明らかにした。
|