研究課題/領域番号 |
18K05488
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
臼井 真一 鳥取大学, 医学部, 教授 (50346417)
|
研究分担者 |
廣畑 聡 岡山大学, 保健学研究科, 教授 (90332791)
柴倉 美砂子 岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (30314694)
篠畑 綾子 岡山大学, 保健学研究科, 助教 (70335587)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | HDL / エタノール / リポ蛋白代謝 / コレステロール |
研究実績の概要 |
1.前年度の動物実験で採取したラットの肝臓を用いて,HDL代謝関連蛋白質(ABCA1, HTGL, LCAT,SR-BIなど),コレステロール代謝関連蛋白質(CYP7A1, MTP, LDLレセプターなど)の遺伝子発現を評価した。1%エタノールを10週間自由摂取したラットではコントロール群(水飲料)に比べ,HDL 受容体として肝臓へのコレステロール取り込みに働くSR-BI(scavenger receptor class B type I)の遺伝子発現が増加している傾向が見られた。この結果は,前年度の実験で確認された血清HDL-コレステロールの低下傾向やアポE-rich HDLの低下傾向に関与している可能性が考えられた。 2.今年度新たに開始したラットの動物実験(4%エタノールを10週間自由摂取)では,飼料の摂取量は1%エタノール摂取群に比べ少なかったが,飲料摂取量と体重増加量には有意差は見られなかった。4%エタノール摂取群は肝障害のマーカーである血清ALT,AST値の上昇はなく,肝臓組織観察においても障害は見られなかった。血清HDL-コレステロールは1%エタノール摂取群と比較すると有意差を認めず,脂質組成ではHDLの遊離コレステロール比率が増加傾向であった。4%エタノール摂取群では,肝臓におけるSR-BIとLXR(liver X receptor)の有意な遺伝子発現増加が見られ,このことが血清HDL-コレステロール濃度や脂質組成の変動に関与している可能性が示唆された。また興味深いことに,胆汁酸のリガンドとして働く核内受容体FXR(farnesoid X receptor)のターゲット遺伝子であるSHP(small heterodimer partner)の遺伝子発現がエタノール摂取ラットで増加傾向にあり,エタノール摂取によりFXRが活性されている可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染拡大の影響により動物実験の開始が遅れた。また,研究代表者の所属機関変更により実験が予定通りに実施できなかったことから「遅れている」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度の追加実験で採取した動物組織の分析を中心に実験を進める。HDL生合成に深く関与する肝臓を対象に,HDL代謝関連蛋白質,コレステロール代謝関連蛋白質の遺伝子発現,蛋白質発現を引き続き評価していく。また,動物実験で変動が見られた蛋白質については,細胞培養実験においても再現できるかどうかを確認することを考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染拡大の影響で海外での成果発表を中止した。また,研究代表者の所属機関変更により,実験の実施に遅れが生じたため研究期間を1年間延期した。このため実験に必要な試薬等の費用に差異が生じた。令和2年度の未使用額は,遺伝子発現解析,蛋白発現解析,成果発表などにあてる予定である。
|