研究課題/領域番号 |
18K05507
|
研究機関 | 千葉科学大学 |
研究代表者 |
岡本 能弘 千葉科学大学, 薬学部, 教授 (40261036)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 制御性T細胞 / 4型葉酸受容体 |
研究実績の概要 |
制御性T細胞(Treg細胞)は、生体内において過剰な免疫応答を制御する機能を担う免疫担当細胞の一つである。Treg細胞膜上には4型葉酸受容体(FR4)が高発現していることが報告されているが、その生理的意義は不明である。生体が摂取した葉酸はTreg細胞上のFR4を介してTreg細胞機能に何らかの機能変化を及ぼすことが想定される。本研究は葉酸摂取量がTreg細胞の機能や分化に及ぼす影響とその分子レベルでの機序を解明することを目的としている。今年度の研究では、葉酸欠乏食、葉酸過剰食がTreg細胞機能、分化に及ぼす影響を評価した。葉酸を過剰に含有する飼料(1500mg/kg diet; 通常飼料葉酸含量2 mg/kg diet)で飼育した場合にTreg細胞頻度が増加する傾向がみられた。また、これら過剰葉酸含有飼料で飼育したマウス由来の脾臓細胞をin vitroでCD3抗体およびCD28抗体で刺激した場合サイトカインIL-17産生量が低下していた。一方、FR4の発現量について葉酸摂取量は影響を及ぼさなかった。次に、健常マウス脾臓細胞懸濁液を調製し、in vitroで過剰量葉酸存在下、形質転換成長因子(TGF-b)にて誘導型Treg(iTreg)を誘導し、誘導されたTreg細胞頻度を評価したところ、葉酸の用量依存的にTreg細胞(Foxp3+)数が減少した。in vivo試験から葉酸摂取は、Treg細胞頻度を増加させ、IL-17産生を抑制することが考察される。一方in vitro試験ではTreg細胞が減少した。これらの結果は、葉酸過剰摂取は、胸腺で誘導される内在性Treg(nTreg)のFoxp3発現を亢進し、Treg細胞の免疫抑制能を亢進する一方、胸腺外で分化誘導されるinducible Treg(iTreg)細胞の分化に対しては葉酸が抑制的に作用する可能性が考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
葉酸摂取の変化が制御性T細胞分化に影響を及ぼす可能性を示す実験結果が得られている。 In vivo試験でのinducible Treg(iTreg)細胞の分化に及ぼす影響についての検討(経口免疫寛容誘導試験)を実施中である。
|
今後の研究の推進方策 |
葉酸過剰、あるいは葉酸欠乏飼料で健常マウスを一定期間飼育した場合に、制御性T細胞の量的変化が生じることを明らかにした。2019年度は、葉酸過剰摂取に伴うTreg細胞の遺伝子発現、発現タンパク質の変化について包括的解析を実施する。発現量に差異があると判断した遺伝子、タンパク質について詳細な解析を行いそのメカニズムにせまる。
|