• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

機能性脂質による高尿酸血症の改善

研究課題

研究課題/領域番号 18K05520
研究機関宮崎大学

研究代表者

山崎 正夫  宮崎大学, 農学部, 教授 (80381060)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード尿酸 / 脂肪細胞 / 肥満
研究実績の概要

脂肪細胞が産生する尿酸に対する種々の脂質の影響を評価するため、評価系の見直しを行った。マウス線維芽細胞3T3-L1細胞を用いて、従来法によって脂肪細胞への分化成熟をしたものの培養上清を試験に用いた。これまで、培養上清中の尿酸は酵素法により定量を実施してきたが、データの再現性に不安定性が見られたため、HPLC法による測定系を確立した。これにより、従来法に比べて大きく感度が上昇したことによって、データの安定性が担保できるようになった。また、この方法ではキサンチン、ヒポキサンチンに関しても同時定量を可能とした。本定量法を用いて、3T3-L1前駆脂肪細胞が脂肪細胞への分化することに伴って、尿酸の産生量が大きく上昇することを明らかとした。また、同時にキサンチンオキシダーゼの活性も大きく上昇していた。尿酸産生は肥満時に上昇することが報告されているため、肥満に伴って負荷されると想定されるストレスとして酸化ストレス、炎症ストレス、低酸素ストレスを選択した。このうち、酸化ストレスは過酸化水素、低酸素ストレスは塩化コバルト処理によって誘導した。これらのストレス負荷に対する作用は培地中の血清濃度が影響していたが、全ての処理によって尿酸合成が促進される条件は認められなかった。一方で、炎症刺激として添加したリポ多糖によっては尿酸産生は有意に上昇しており、肥満ストレスとしての今後の評価系として利用することとした。以上の結果より、本年度はストレス下、非ストレス下での脂肪細胞からの尿酸産生定量系が確立でき、本評価系を用いた脂質成分の評価が可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究は、様々な脂質が脂肪細胞より産生される尿酸の合成を抑制する作用を検証しようとするものである。これまでに脂肪細胞からの尿酸合成系を確立していたが、様々な脂質の作用を評価するにあたって、尿酸の定量系が不安定であることが確認された。このため、再度尿酸の定量系を確実にするため、HPLCにて測定系を再構築するに至った。本年度、脂質の機能を網羅的に解析するには至らなかった。一方で、非ストレス下での細胞に対して炎症ストレス下での尿酸産生が上昇することが確認でき、肥満ストレス下での評価系を併せて評価が可能となった。

今後の研究の推進方策

当初の目的通り、共役脂肪酸を中心として種々の脂質が尿酸産生に及ぼす作用を評価する。有用な脂質を選抜し、肥満モデルを用いた動物実験への実証につなげたい。本選抜に当たっては、サンプルを脂肪細胞への分化誘導時と成熟時の2パターンの添加を実施することで、脂質の作用点についても情報を得ることとするる。また、尿酸産生だけでなく、尿酸ストレスに対する影響を検証するため、尿酸誘発性の肝細胞脂質蓄積を新たに評価することとした。炎症ストレス下では尿酸産生が上昇することが確認できたため、炎症性サイトカインなどの新たにリポ多糖以外の炎症ストレスの影響を評価しつつある。

次年度使用額が生じた理由

当初の予定より、実験の進捗が遅れ物品の購入に至らなかったため。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Blueberry Leaf Polyphenols Prevent Body Fat Accumulation in Mice Fed High-fat, High-sucrose Diet.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii K, Ota Y, Nishiyama K, Kunitake H, Yamasaki Y, Tari H, Araki K, Arakawa T, Yamasaki M.
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.5650/jos.ess18226.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vaccinium ashei leaves extract alleviates insulin resistance via AMPK independent pathway in C2C12 myotube model2018

    • 著者名/発表者名
      M. Yamasaki, K. Hamada, K. Fujii, K. Nishiyama, H. Tari, K. Araki, T. Arakawa
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 14 ページ: 182-187

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2018.05.003.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Blueberry Leaf Extract Prevents Alcohol Induced Cytotoxicity in Rat Hepatocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Kaede Yamasaki, Akifumi Watanabe, Kazuo Nishiyama, Masao Yamasaki
    • 学会等名
      The 31st Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2018 Tsukuba)
    • 国際学会
  • [学会発表] ブルーベリー葉抽出物によるエタノール誘導性肝細胞障害の抑制2018

    • 著者名/発表者名
      松浦裕美、渡辺晃史、山崎楓、荒川輝晃、田里博之、荒木佳織、西山和夫、山崎正夫
    • 学会等名
      平成30年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会
  • [図書] 『食品機能性脂質の基礎と応用』第5章2018

    • 著者名/発表者名
      山崎正夫
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1331-3
  • [備考] 宮崎大学 農学部 応用生物科学科 食品機能化学研究室

    • URL

      http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~abs/nishiyama_yamasaki/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi