研究課題/領域番号 |
18K05617
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
小林 伸雄 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授 (00362426)
|
研究分担者 |
中務 明 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授 (40304258)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ツツジ / 伝統園芸植物 / 園芸品種 / 栽培植物命名規約 / 遺伝資源 |
研究実績の概要 |
H30年5月上旬に英国イングランド地域の植物園やナーセリーを訪問し、日本のツツジ古典園芸品種の栽培状況や導入経緯に関わる歴史的資料の調査を行った。同時に日本の園芸品種に相当するものについてはDNA分析用のサンプリングを行ない、植物検疫を経て日本に持ち帰った後にSSR解析を開始した。 今回調査した英国の植物園等においては、江戸期から欧米に持ち出された、あるいは約100年前に横浜植木等の種苗商を介して日本から輸出されたと考えられる日本の古典品種が継続的に栽培管理され現存していることが確認された。特に後者については当時の輸出用カタログ調査により、文献に記載された品種と同じものが大株となって数多く現存していた。複数の品種についてはSSR解析の結果からも日本の古典園芸品種であることが支持されたため、今後これらの結果を公表し、本来の品種名を記載するための登録修正等の段階に進める予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
英国の植物園等における品種調査を実施し、収集したサンプルについてSSR解析を行い、解析結果に基づく品種同定を開始した。また、明治から昭和初期にかけての種苗輸出用カタログ資料を収集し、記載品種の調査を開始した。関連の研究成果について国内外の学術誌等に公表した。
|
今後の研究の推進方策 |
H30年度に引き続き、国内の自生地や国内外の栽培地における現地調査ならびにサンプリングを行い、その試料を用いた遺伝子解析を進める。また、DNA解析データと文献調査情報の蓄積により、品種同定と品種伝播の推定を行い、品種名の登録修正等に関する手続きを進める。一方、海外に渡った日本の古典園芸品種が欧米のポットアザレア等の品種改良に及ぼした遺伝的関与について、表現形質やDNAマーカーを用いて評価を開始する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究がおおむね順調に進行したこと、ならびに大学院生の研究課題と一部重複する研究内容があるため、当該助成金の物品費や人件費に一時的に残額が生じた。次年度以降に随時使用する計画である。
|