研究課題
基盤研究(C)
半身萎凋病菌は、幅広い植物の根に感染して萎凋性病害を引き起こす。これまでの研究で、本菌のトマトに対する病原性を決定する可能性のあるゲノム領域が明らかにされていた。本研究では、新たにピーマンに対する病原性を決定する可能性のあるゲノム領域を明らかにし、トマトの場合とあわせて病原性遺伝子の推定を行った。半身萎凋病菌の宿主範囲は、これらのようなゲノム領域を持つか持たないかによって決定されると推定された。
植物病理学
半身萎凋病菌は様々な種類の植物に感染する植物病原菌であるが、病原性を決定するメカニズムは解明されていない。本研究では、病原性の異なる菌株同士を遺伝的に交雑することで、本菌のトマトおよびピーマンに対する病原性を決定するゲノム領域を推定できた。また、その領域に存在する病原性決定遺伝子の候補を明らかにした。これを手がかりとして本菌の病原性メカニズムを解明できれば、病害を防ぐ方法の開発につながる。