• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

植物の微生物応答と葉緑体のダイナミクスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K05643
研究機関信州大学

研究代表者

入枝 泰樹  信州大学, 学術研究院農学系, 准教授 (00749244)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード植物-微生物間相互作用
研究実績の概要

2020年度までに取得した実験データをもとに、不適応型炭疽病菌の付着器を介した植物侵入に対する免疫応答に植物の表皮葉緑体が関与することを証明した論文の執筆・投稿を行っていた。しかし、投稿論文の改訂作業等が2021年度に渡ったため、研究期間の延長を行った。2021年度は、予定通り、当該論文の改訂作業を経てNature Communications誌に掲載した。また、表皮葉緑体が関与する植物免疫について和文の解説を執筆し、バイオサイエンスとインダストリー誌に掲載された。加えて、英文の総説も執筆し、2022年度早々にInternational Journal of Molecular Sciences誌に掲載された。さらに、関連する研究として、複数の植物免疫因子が重層的に機能することで、様々な不適応型炭疽病菌に対する非宿主抵抗性が構築していることを示すデータを追加で取得し、今後の研究展開の端緒となる論文を執筆、投稿して2021年度内に発表した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Preinvasive nonhost resistance of <i>Arabidopsis</i> against melanized appressorium-mediated entry of multiple nonadapted <i>Colletotrichum</i> fungi2022

    • 著者名/発表者名
      Irieda Hiroki
    • 雑誌名

      Plant Signaling &amp; Behavior

      巻: - ページ: 1~6

    • DOI

      10.1080/15592324.2021.2018218

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emerging Roles of Motile Epidermal Chloroplasts in Plant Immunity2022

    • 著者名/発表者名
      Irieda Hiroki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 ページ: 4043~4043

    • DOI

      10.3390/ijms23074043

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidermal chloroplasts are defense-related motile organelles equipped with plant immune components2021

    • 著者名/発表者名
      Irieda Hiroki、Takano Yoshitaka
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 2739

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22977-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 病原糸状菌に対する新たな植物免疫機構~表皮葉緑体応答~2021

    • 著者名/発表者名
      入枝泰樹
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 79 ページ: 462~466

  • [学会発表] 不適応型炭疽病菌のシロイヌナズナに対する非親和性の差異に着目した重層的植物免疫の解析2021

    • 著者名/発表者名
      入枝泰樹、高野義孝
    • 学会等名
      第20回糸状菌分子生物学コンファレンス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi