• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

イネ白葉枯病抵抗性機構に重要な新規ジャスモン酸シグナル伝達複合体の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K05648
研究機関香川大学

研究代表者

五味 剣二  香川大学, 農学部, 教授 (50511549)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードジャスモン酸 / イネ病害抵抗性
研究実績の概要

今年度は、初期の研究計画時に設定した2つの研究小課題について、いずれも計画通りに研究が進み、当初予定していた以上の成果を得ることができた。具体的には以下の通りである。
1.新規OsNINJA1相互作用タンパク質OsSRO1aの解析
前年度までに、OsNINJA1に関する研究成果をまとめた論文が国際誌に受理されている。また、OsSRO1aに関する研究も初期の研究計画以上に順調に進み、研究を計画より前倒しで実施し、前年度までに研究計画のほぼ全てを遂行することができ、OsSRO1aがイネジャスモン酸(JA)シグナル依存的防御応答機構における負の制御因子であることが明らかにされた。今年度はさらに詳細な解析を進め、OsSRO1aがJAシグナルの後期に誘導され、早期JAシグナル応答の中心的な転写因子であるOsMYC2に結合することによって、活性化されたOsMYC2依存的早期防御応答を不活性化するために必須な制御因子であることを証明できた。また、OsSRO1aはOsMYC2とOsNINJA1と異なった領域で相互作用していることも明らかとなり、複雑な複合体形成の一端を解明することができた。これらの研究成果をまとめた論文が国際誌に受理され、イネの新規病害抵抗性機構を世界に発信することができた。
2.新規OsNINJA1相互作用タンパク質OsFHA1の解析
前年度までに、OsFHA1過剰発現体を用いたJA感受性実験により、OsFHA1がJAシグナルの負の制御因子である可能性が示された。そこで本年度は、イネ白葉枯病抵抗性や、JA依存的老化応答について検証した。その結果、OsFHA1は、イネ白葉枯病抵抗性には関与せず、老化応答経路のみに関与を示す実験結果が得られ、JAシグナルの上流で働くOsSRO1aとは異なり、JAシグナル分岐後の老化応答に特化した制御因子である可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初期に計画した実験計画はすべて遂行され、全ての実験において成果を得ることができている。OsSRO1aに関する研究は、初期の研究計画以上に順調に実験を遂行でき、その研究成果をまとめた論文が当初予定より1年以上前倒しで今年度に国際誌に受理された。OsFHA1に関する研究は、予定通りに研究が進んでいる。以上の理由から、当初の計画以上に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

初期の研究計画以上の成果を得ることができているため、問題点及び課題等はないと判断し、このままの研究方針で推進する予定である。OsSRO1aに関しては、論文で公表した以外の機能等を検討する予定である。OsFHA1に関しては、どのような作用機作で病害抵抗性と老化応答を区別して制御できるのかを解析する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The overexpression of OsSRO1a, which encodes an OsNINJA1- and OsMYC2-interacting protein, negatively affects OsMYC2-mediated jasmonate signaling in rice2020

    • 著者名/発表者名
      Kashihara Keita, Onohata Tomonori, Yariuchi Rina, Tanaka Suzumi, Akimitsu Kazuya, Gomi Kenji
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports

      巻: 39 ページ: 489-500

    • DOI

      10.1007/s00299-019-02504-z

    • 査読あり
  • [学会発表] ジャスモン酸シグナル制御因子であるOsNINJA1と相互作用するOsSRO1aの病理学的役割2019

    • 著者名/発表者名
      柏原啓太
    • 学会等名
      令和元年度日本植物病理学会関西部会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi