• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

線虫による細胞性免疫回避メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K05676
研究機関佐賀大学

研究代表者

吉賀 豊司  佐賀大学, 農学部, 准教授 (00312231)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード自然免疫 / 昆虫 / 線虫 / 血球 / 包囲反応
研究実績の概要

昆虫の血球による異物の包囲反応を抑制する、線虫の体表面に存在する物質について検討を行った。昆虫の血球の包囲反応で重要なはたらきをするプラズマ細胞のスプレディングを指標に物質の分離を進めてきた。これまで非寄生性線虫C. elegansの体表面物質をヘキサンーメタノールで抽出し、2次元薄層クロマトグラフィーによって分画したところ、血球のspreadingを抑制するスポットが得られ、それは脂質様物質であることが明らかとなった。その後、異なるカラムを用いた液体クロマトグラフィーによる分離を進め、部分精製までででているが物質の同定までには至っていない。
C. elegansの変異体を用いて、包囲を受ける変異体のスクリーニングを行ったが、今のところ野生型と大きく異なる反応を示す変異体は見つかっていない。そこで、スクリーニングをより効率的に行うことができる様な実験系を検討した。線虫に対する昆虫血球の反応について詳細に解析するため、昆虫の生体外で線虫に対する昆虫血球の反応を観察できるex vivoのアッセイ系を確立した。昆虫から体液を取り出し、血清成分を分離せずに血球を体液のままオートクレーブによって殺した線虫と反応させ、time lapseを用いて血球の反応を観察すると、血球による異物認識が起こり、部分的な包囲反応が観察できた。一方、生きた線虫に対しては生体内と同様に異物認識が起こらないことを示すことができた。これによって生体外に取り出した血球を用いて、線虫に対する反応を解析できる様になった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

C. elegansを注入した後に血球数が減少する原因について、それが摂食によるものであることを明らかにし、論文として発表できた。この結果については国際無脊椎動物病理学会において発表した。本研究課題の3つの目的のうちの一つを完了できた。
包囲を受けるC. elegans変異体の解析については、現在までのところ、野生型と異なる反応を示す変異体は得られていない。そこで、包囲を受ける線虫の解析を行うための、より効率的な方法の検討を行った。その結果、昆虫体内で生じる線虫に対する血球の反応を、昆虫体外で観察するためのex vivo観察できるアッセイ系を確立した。これによって今後、さらに線虫に対する血球の反応を詳細に検討できる様になった。この結果についても、論文としてまとめ報告した。

今後の研究の推進方策

今年度は、包囲を受けるC. elegans変異体の解析のスクリーニングを中心に進める。新たに確立したex vivoのアッセイ系を用い、また改良しながら、効率よく変異体のスクリーンングを進める予定である。また、血球活性化抑制因子の分離と同定については、物質の精製を進め、GC/MSなどを用いて同定を行う。これらの結果について、論文としてまとめ投稿する。
新型コロナウイルスの影響によって、研究の進展に影響が出る可能性がある。

次年度使用額が生じた理由

ほぼ当初の予算通りに予算を利用したが、年度末に新型コロナウイルスの影響で、研究の予定に変更があったため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Bacterial feeding nematodes ingest haemocytes in the haemocoel of the insect Galleria mellonella.2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, M. Hayakawa, Y. and Yoshiga, T.
    • 雑誌名

      Parasitology

      巻: 147 ページ: 279-286

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s13355-019-00654-w

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ex vivo observation of insect hemocyte behavior against beads and nematodes in the presence of insect plasma.2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, M. Arimatsu, C. and Yoshiga, T.
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology.

      巻: 55 ページ: 65-70

    • DOI

      https://doi.org/10.1017/S0031182019001550

    • 査読あり
  • [学会発表] 2種のチョウ目昆虫の線虫に対する包囲化2020

    • 著者名/発表者名
      小野雅弥・有松知里・吉賀豊司
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
  • [学会発表] 非寄生性線虫は昆虫血球の活性化を遅らせる2019

    • 著者名/発表者名
      小野 雅弥・早川 洋一・吉賀 豊司
    • 学会等名
      第27回日本線虫学会大会
  • [学会発表] Effects of bacterial feeding nematodes on hemocytes after injection into the hemocoel of the insect Galleria mellonella2019

    • 著者名/発表者名
      Ono, M; Hayakawa, Y; Yoshiga, T.
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi