研究課題/領域番号 |
18K05742
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
尾張 敏章 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (00292003)
|
研究分担者 |
石橋 整司 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (30212921)
廣嶋 卓也 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 講師 (40302591)
當山 啓介 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (00613001)
中島 徹 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (10598775)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | スギ人工林 / 長期成長過程 / 森林経営史料 / 旧空中写真 / 固定試験地 |
研究実績の概要 |
本研究で対象とした各大学演習林の森林経営史料・旧空中写真の収集・整備を継続すること加えて、スギ高齢人工林の長期成長過程の定量的復元、空中写真の3Dモデル構築に関する研究調査を実施した。 東京大学千葉演習林(千葉演)に現存する森林経営史料(経営案・森林施業計画書、演習林概要)を整理・分析し、各年代における森林成長の集積結果である森林蓄積の推移を明らかにした。千葉演と秩父演習林(秩父演)にあるスギ固定試験地の測定記録を利用して、スギ高齢人工林の成長特性に関する解析を行い、結果を学術誌へ論文投稿した。国立台湾大学実験林(台大演)におけるスギ固定試験地の長期観測データと過去に行った解析結果を整理した。 千葉演における時系列空中写真とLiDARデータを整理した。ソウル国立大学校南部演習林(ソ大演)と台大演が保有する旧空中写真の情報をもとに、調査対象とするスギ固定試験地を特定した。千葉演とソ大演の固定試験地を対象として無人航空機(UAV)を用いた空撮を行い、写真測量・3Dモデリング用ソフトウェアを用いた多視点ステレオ写真測量(SfM)により、スギ高齢人工林のオルソ画像と林冠高モデルを生成した。 2019年9~10月にブラジルで開催された第25回国際森林研究機関連合(IUFRO)世界大会において、千葉演と秩父演におけるスギ固定試験地の長期成長記録の内容を報告した。同年10月には台湾大を訪問し、スギ高齢人工林の長期成長過程に関する共同研究打合せを行った。同年11月に海南大学(中国)で開催された「第1回アジア長期森林観測研究国際シンポジウム」の研究分科会において、森林経営史料およびスギ高齢人工林の成長特性に関する研究発表を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2019年9~10月に関東を襲った台風と豪雨により、千葉演と秩父演の林道が甚大な被害を受け、スギ固定試験地へのアクセスが困難となった。また、2020年に起きた世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で、台湾大での現地調査をやむを得ず中止した。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでに収集・整備した各大学演習林の森林経営史料・旧空中写真を用いて、スギ高齢人工林の長期成長過程の定量的復元、および固定試験地データとの比較分析に関する研究調査を実施する。調査結果を踏まえ、各調査地におけるスギ高齢人工林の長期成長過程の特性を比較・考察する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
台風被害と新型コロナウイルス感染拡大の影響により、現地調査とデータ収集・入力作業、空中写真画像データ購入の一部を次年度に実施することとした。現地調査の実施にあたって必要なGNSS受信機等機材の購入、データ収集・入力謝金、空中写真画像データの購入、調査研究旅費等に研究費を使用する計画である。
|