研究課題/領域番号 |
18K05746
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分40010:森林科学関連
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
木原 淳一 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 教授 (40294368)
|
研究分担者 |
陶山 大志 島根県中山間地域研究センター, 森林保護育成科, 専門研究員 (20502892)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | サカキ / 輪紋葉枯病 / 繁殖体 / 分類 / 植物病原糸状菌 / 子のう盤 / 病害防除 / 病原性 |
研究成果の概要 |
常緑小高木であるサカキに病気を引き起こすサカキ輪紋葉枯病菌の基礎的研究を行なった。分子系統解析の結果、サカキ輪紋葉枯病菌は、キンカクキン科に分類された。罹病サカキ葉に形成された黒色菌核から、子のう盤を形成することをはじめて確認した。LAMP法を用いたサカキ輪紋葉枯病菌の特異的遺伝子検出法を確立した。マイクロサテライトマーカーを用いた解析から、無性生殖が主な伝搬要因であることが示唆された。紫外線照射が繁殖体形成を促進することが明らかとなった。サカキ輪紋葉枯病菌は宿主範囲が広いものの、サカキのみが、サカキ輪紋葉枯病菌の主要な宿主植物である可能性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
植物病理学、森林保護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
常緑小高木であるサカキに病気を引き起こすサカキ輪紋葉枯病菌については、病害防除の基礎となる病原菌の生活環や病理学的特性が不明であった。本研究では、分子系統解析、および、子のう盤の発見により、サカキ輪紋葉枯病菌がキンカクキン科に属することを明らかにし、マイクロサテライトマーカーを用いた解析から、無性生殖が主な伝搬要因であることを示唆した。また、サカキ輪紋葉枯病菌は宿主範囲が広いものの、サカキのみがサカキ輪紋葉枯病菌の主要な宿主植物であることを示唆した。以上の研究成果は、サカキ輪紋葉枯病を防除する上で学術的意義があり、今後の防除対策に活かされることが期待される。
|