• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

駿河湾産クサウオ科魚類の分類ならびに個体発育に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K05792
研究機関東海大学

研究代表者

福井 篤  東海大学, 海洋学部, 教授 (90307249)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードクサウオ科 / 駿河湾 / 深海近底層 / インキウオ属 / コンニャクウオ属 / ハリバンクサウオ属 / 稚魚 / 直達発育
研究実績の概要

駿河湾の深海近底層で採集されるカジカ亜目クサウオ科魚類の多くは種同定が困難であったので,同湾深海近底層で採集されるクサウオ科魚類を用いて,分類を確立し,個体発育を明らかにした.
駿河湾からは4新種と2稀種を記載し,同湾産クサウオ科の分類学的問題を解決した(コンニャクウオ属1新種Careproctus surugaensis sp. nov. スルガビクニン;インキウオ属3新種Paraliparis ruficometes sp. nov. オナガインキウオ,Paraliparis variabilidens sp. nov.ミツバインキウオおよびParaliparis hokuto sp. nov. スルガノオニビ;コンニャクウオ属とインキウオ属の各1稀種 Paraliparis atramentatus インキウオおよびCareproctus rhodomelas バラビクニン).これらのうち,採集個体数が最も多かったParaliparis ruficometes sp. nov.は発育中に2か所の体部比と体色を除いて顕著な形態変化が認められず,直達的に発育した.卵巣卵の総数は146-338個,バッチ産卵数は3-8個,産卵期は周年で,雌は連続的に産卵することが示唆された.また,胃内容物は浮遊性の甲殻類が多く,埋在性のベントスは認められなかった.
比較標本から東北沖太平洋で採集されたParaliparis インキウオ属の1新種と北海道釧路沖で採集されたOsterodiscusハリバンクサウオ属の1新種を記載し,土佐湾で採集された稀種Paraliparis mandibularis アゴインキウオと岩手県沖で採集された日本初記録種のOsterodiscus andrasheviチョウジャハリバンクサウオを再記載し,日本産クサウオ科の分類にも貢献できた.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Redescription of the Snailfish Careproctus rhodomelas (Cottoidei: Liparidae), with Ontogenetic and Distributional Notes2021

    • 著者名/発表者名
      Murasaki Kenta、Kai Yoshiaki、Endo Hiromitsu、Fukui Atsushi
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 26 ページ: 23~29

    • DOI

      10.12782/specdiv.26.23

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 岩手県沖から採集された日本初記録のクサウオ科魚類Osteodiscus andriashevi チョウジャハリバンクサウオ(新称)2021

    • 著者名/発表者名
      村﨑 謙太、甲斐 嘉晃、遠藤 広光、福井 篤
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 68 ページ: 109~115

    • DOI

      10.11369/jji.20-044

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteodiscus abyssicola, a new snailfish (Cottoidei: Liparidae) collected off the Pacific coast of northern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      MURASAKI KENTA、KAI YOSHIAKI、ENDO HIROMITSU、FUKUI ATSUSHI
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 5032 ページ: 136~142

    • DOI

      10.11646/ZOOTAXA.5032.1.8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Description of two new species of Bassozetus (Ophidiiformes: Ophidiidae) and a redescription of Bassozetus robustus Smith and Radcliffe 19132021

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama Shinichi、Takami Munehiro、Fukui Atsushi
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 69 ページ: 17~30

    • DOI

      10.1007/s10228-021-00809-2

    • 査読あり
  • [学会発表] 駿河湾,土佐湾,および日向灘から得られたクサウオ科コンニャクウオ属の1未記載種.2021

    • 著者名/発表者名
      村﨑謙太・甲斐嘉晃・遠藤広光・福井 篤
    • 学会等名
      日本魚類学会年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi