• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

付着珪藻の生物皮膜形成メカニズムに基づく新規防汚性表面微細構造の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K05812
研究機関旭川医科大学

研究代表者

室崎 喬之  旭川医科大学, 医学部, 助教 (40551693)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード防汚技術 / 高分子材料 / 表面微細構造 / 付着珪藻 / バイオフィルム
研究実績の概要

付着珪藻などの海洋付着生物は海中の人工物表面に対し生物皮膜を形成することにより深刻な海洋汚染を引き起こしている。これまで殺生作用のある防汚塗料などにより、これらの生物皮膜形成は抑制されてきたが、他の海洋生物に対する毒性が問題となっている。本研究課題では付着基質表面の性状が生物皮膜形成に与える影響を明らかにし、得られた知見から低環境負荷型防汚材料の創成を目指す。
今年度は、材料表面での生物皮膜形成を調べる為、モデル付着珪藻として5種類の付着珪藻の研究室内での安定的培養を試みた。培養環境の照度や水温を調整した結果、Navicula sp., Navicula ramosissima, Amphoraの3種は安定的な拡大培養をする事に成功した。一方、 Licmophora sp., Cocconeis sublittoralisの2種に関しては、安定的な拡大培養が全くできない、もしくは増殖速度が著しく遅いという結果となった。その為、今年度はNavicula sp., Navicula ramosissima, Amphoraを用いて付着実験を行った。
表面官能基が付着珪藻の生物皮膜形成に与える影響を調べる為、自己組織化単分子膜(SAM)を利用し付着基質表面を各種官能基にて修飾し付着実験を行った。 Amphoraに比べNavicula 2種は比較的強い接着性を示した。増殖速度に関して、基板間での顕著な違いは見られなかったが、付着群体の形式には差が見られ、OH基修飾表面ではNavicula 2種において液中に浮遊する群体が見られた。また、Navicula ramosissimaにおいては直線性の高い群体が観察され、OH基修飾表面では群体が部分的に剥離し液中に群体が直立しているような形態が観察された。この事から表面修飾官能基が付着珪藻の剥離挙動に影響している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

付着基質表面での滑走性(運動性)を観察したところ、Navicula sp.に関しては、ほとんど滑走性は観察されなかった。一方、Navicula ramosissimaは活発な運動性を示した。今後、表面形状等を変えた場合に滑走性がどのように変化するのか解析し、滑走行動と付着の関係性について調べる。またAmphoraはNavicula 2種と比較した場合、付着個体数に対するガス発生の割合が多い傾向があることが観察された。この結果から、表面性状とガスの発生の関係性についても注目して研究を進めたいと考えている。Cocconeis sublittoralis、Licmophora sp.は他3種と大きく形状が異なる為、付着基質の表面形状を変えた場合に付着様式が異なる可能性がある。そのため、今後も継続して安定的な培養を試みる。

今後の研究の推進方策

本年度は主に表面官能基と付着珪藻の付着形態の関係性について調べた。次年度は弾性率の異なる材料(柔らかいポリジメチルシロキサンやハイドロゲル、硬いポリスチレンなど)の表面での付着様式の違いや、リソグラフィによる表面微細加工を施した付着基質表面での付着実験を試みる。また今年度、特にNavicula ramosissimaにおいて特徴的な付着群体形状や高い滑走性が見られたことから、画像解析によるNavicula ramosissimaの付着群体形状の解析や、動体追跡による付着基質表面での滑走性の評価を試みる。

次年度使用額が生じた理由

(理由) コロナウイルス感染拡大の為、参加を予定していた学会が開催中止となり、また研究打ち合わせを行う機会も失われた結果、旅費に係る支出が少なくなった為。
(使用計画) 国際学会での発表に係る旅費として30万円程度、付着珪藻滑走運動解析の為の画像解析ソフトウェアに50万円程度の物品費を見積もっている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 架橋PVAコーティングのフジツボ付着防止効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      百々瀬愛, 室崎喬之, 野方靖行, 小野寺真也, 東乙比古, 下村政嗣, 平井悠司
    • 雑誌名

      Sessile Organisms

      巻: 37(1) ページ: 1-9

    • DOI

      https://doi.org/10.4282/sosj.37.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Barnacle Settlement Behaviors on Microstructured Surfaces with Different Geometric Parameters2019

    • 著者名/発表者名
      Murosaki Takayuki, Abe Kentaro, Nogata Yasuyuki, Hirai Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 32 ページ: 303~308

    • DOI

      https://doi.org/10.2494/photopolymer.32.303

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 付着基質表面の微細形状がフジツボの付着に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      室崎喬之, 平井悠司, 野方靖行
    • 雑誌名

      塗装工学

      巻: 54(2) ページ: 446-451

  • [学会発表] 材料の表面形態と海洋付着生物(主にフジツボ類)の付着に関する最新のトピックス2020

    • 著者名/発表者名
      室崎喬之
    • 学会等名
      旭川高専特別講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒドロキシ基比率の異なる基板上におけるフジツボの付着挙動2020

    • 著者名/発表者名
      三上恵, 百々瀬愛, 室崎喬之, 平井悠司, 野方靖行, 下村政嗣
    • 学会等名
      2020年度日本付着生物学会研究集会
  • [学会発表] ヒドロキシ基比率の異なる基板上におけるフジツボ付着の調査2019

    • 著者名/発表者名
      百々瀬愛, 瀬川雄太, 室崎喬之, 平井悠司, 野方靖行, 下村政嗣
    • 学会等名
      第68回高分子年次大会
  • [学会発表] Barnacle settlement behaviors on microstructured surfaces with different geometric parameters2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Murosaki, Yasuyuki Nogata, Yuji Hirai
    • 学会等名
      The 36th International Conference of Photopolymer Science and Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] 表面微細構造による海洋付着生物の付着抑制技術2019

    • 著者名/発表者名
      室崎喬之
    • 学会等名
      2019 年度 粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会
    • 招待講演
  • [学会発表] 末端 OH / COOH基混合自己組織化単分子膜上でのフジツボの付着挙動2019

    • 著者名/発表者名
      百々瀬愛, 室崎喬之, 平井悠司, 野方靖行, 下村政嗣
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
  • [学会発表] Pre-settlement behaviors of cypris larvae of the barnacle, Amphibalanus amphitrite, on the micro-structured surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Murosaki, Yasuyuki Nogata, Yuji Hirai
    • 学会等名
      The open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles
    • 国際学会
  • [学会発表] Settlement behavior of sessile organisms on micro-structured surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Murosaki, Yasuyuki Nogata, Yuji Hirai
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Antifouling coatings of cross-linked PVA against marine sessile organisms2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Momose, Takayuki Murosaki, Yuji Hirai, Yasuyuki Nogata, Masatsugu Shimomura
    • 学会等名
      Okinawa Colloids 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi