• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

アルキルグリセロ脂質の緑藻種間分布調査-タテヤママリモ発、脂質生化学の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K05827
研究機関富山県立大学

研究代表者

奥 直也  富山県立大学, 工学部, 講師 (90525388)

研究分担者 神谷 充伸  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (00281139)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードSQGE / スガイ / カイゴロモ / キッコウジュズモ / Lunella / conchopheria / Basicladia / sulfoquinovose
研究実績の概要

前年度の調査の結果、SQGE (SulfoQuinovosylGlyceryl Ether; 前年度のSQAG, SulfoQuinovosylAlkylGlycerol より改称した) の分布がアオミソウ科に限定されている可能性が極めて高いと考えられたことから、今年度はさらに未調査の2属を採集して含有の有無を調査することにした。スガイ (Lunella coreensis) 10頭を高岡市雨晴海岸にて採集し、カッターナイフにて貝殻表面をこそげ、カイゴロモ(Pseudocladophora conchopheria) を含む試料280 mgを得た。また研究分担者の尽力により、飼育中のカミツキガメ(Chelydra serpentina)、カブトニオイガメ (Sternotherus carinatus)、およびオオアタマヒメニオイガメ(Sternotherus odoratus)2頭の甲羅に着生していたキッコウジュズモ (Basicladia sp.) の藻体試料計4検体を入手することが出来た。藻体量は最小で162. 7 mg、最大で1.79 gといずれも少なかった。これらを前年度に確立したSQGE検出法に供して抽出、順相クロマトによる分画を経てエキス試料を分析したところ、全ての試料からSQGEを検出した。以上の結果より、前年度の予想どおり、SQGEがアオミソウ科 (Pithophoraceae) に特有の成分であることがほぼ確定的となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

カイゴロモ(Pseudocladophora conchopheria)およびキッコウジュズモ(Basicladia sp.)を入手し、分析に供せたことは大きな進展だったが、アルキルグリセロールのキラル分析システムが導入できていない点を鑑み、全般的に進捗に遅れがあると判断した。

今後の研究の推進方策

アオミソウ科 (Pithophoraceae) の中で最もタテヤママリモ (Aegagropilopsis moravica) に近縁であるマリモ (Aegagropila linnaei) がSQGEを含む可能性は非常に高いが、これを実際の試料で確認する。さらにこれまでに収集したすべての緑藻試料も同様の分析に供し、SQGEの分布が同科に限られるか否かを明らかにする。また、アルキルグリセロールのキラル分析システムを導入し、これまでにSQGEの含有が認められた検体中のアルキルグリセロール分子種の同定を行う。

次年度使用額が生じた理由

一昨年および昨年同様、SQGE中のアルキルグリセロール分子種のキラルLC-MS分析システムが導入できておらず、キラルカラム購入費分が差額として生じた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Cyclopeptides from the Mushroom Pathogen Fungus Cladobotryum varium2021

    • 著者名/発表者名
      Zhou Tao、Katsuragawa Misaki、Xing Tian、Fukaya Keisuke、Okuda Toru、Tokiwa Toshiyuki、Tashiro Etsu、Imoto Masaya、Oku Naoya、Urabe Daisuke、Igarashi Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 84 ページ: 327~338

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.0c00980

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nyuzenamides A and B: Bicyclic Peptides with Antifungal and Cytotoxic Activity from a Marine-Derived Streptomyces sp.2021

    • 著者名/発表者名
      Karim Md. Rokon Ul、In Yasuko、Zhou Tao、Harunari Enjuro、Oku Naoya、Igarashi Yasuhiro
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 23 ページ: 2109~2113

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c00210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iseolides A-C, antifungal macrolides from a coral-derived actinomycete of the genus Streptomyces2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhiwei、Zhou Tao、Harunari Enjuro、Oku Naoya、Igarashi Yasuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Antibiotics

      巻: 73 ページ: 534~541

    • DOI

      10.1038/s41429-020-0304-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4-Hydroxy-3-methyl-2(1H)-quinolone, originally discovered from aBrassicaceaeplant, produced by a soil bacterium of the genusBurkholderiasp.: determination of a preferred tautomer and antioxidant activity2020

    • 著者名/発表者名
      Li Dandan、Oku Naoya、Shinozaki Yukiko、Kurokawa Yoichi、Igarashi Yasuhiro
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 16 ページ: 1489~1494

    • DOI

      10.3762/bjoc.16.124

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three new O-isocrotonyl-3-hydroxybutyric acid congeners produced by a sea anemone-derived marine bacterium of the genus Vibrio2020

    • 著者名/発表者名
      Li Dandan、Harunari Enjuro、Zhou Tao、Oku Naoya、Igarashi Yasuhiro
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 16 ページ: 1869~1874

    • DOI

      10.3762/bjoc.16.154

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nocarimidazoles C and D, antimicrobial alkanoylimidazoles from a coral-derived actinomycete Kocuria sp.: application of 1JC,H coupling constants for the unequivocal determination of substituted imidazoles and stereochemical diversity of anteisoalkyl chains in microbial metabolites2020

    • 著者名/発表者名
      Karim Md Rokon Ul、Harunari Enjuro、Sharma Amit Raj、Oku Naoya、Akasaka Kazuaki、Urabe Daisuke、Sibero Mada Triandala、Igarashi Yasuhiro
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 16 ページ: 2719~2727

    • DOI

      10.3762/bjoc.16.222

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi