• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

魚類腸管における栄養素認知とその消化誘導機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K05837
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構

研究代表者

村下 幸司  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 増養殖研究所, 主任研究員 (60597649)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードcasr / 栄養素受容体 / 消化 / メダカ
研究実績の概要

持続可能な魚類養殖のためには,現在の魚粉主体飼料を植物性原料主体飼料へ切り替えなければならないが,植物性原料では魚の消化機構が作用せずに栄養の利用性が低くなる。植物性原料によって消化機構が誘導されないのは,それが魚の腸管で「栄養素」として認識されないためだと考えられる。植物性原料の利用性向上には栄養素認知システムに着目した技術開発が有効であると考えられるが,魚類では栄養素の認知機構自体が不明であり,その消化への関与も明らかでない。そこで本課題では,魚類における栄養素の認知とその後の消化誘導の機構を調べることを目的に,栄養素(アミノ酸)受容体としてcalcium-sensing receptor(casr)が欠損したモデル魚(メダカ)を作出し,消化生理に関する表現型を解析する。
本年度は,メダカにおけるcasr cDNA塩基配列を決定し,CRISPR/Cas9によるcasr欠損魚の作出に着手した。cDNAクローニングによって明らかにしたcasrの塩基配列を基にsgRNAを作製し,Cas9タンパクと共に1細胞期のメダカ受精卵へ顕微注入することでF0変異導入個体を作出した。作出したF0変異導入個体はモザイク状に複数の変異を持つことから,F0個体と野生型とを掛け合わせたF1を作出し,機能欠損が導入される変異をヘテロに有する雌3個体を単離した。同じ変異を有するF1雄個体が得られなかったことから,単離したF1雌個体と野生型の雄とを掛け合わせることでその半分にヘテロに目的変異を有するF2を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヘテロに目的変異を有する個体を単離し,casr遺伝子が欠損した個体(ホモ変異)作出に目処がたっている。

今後の研究の推進方策

引き続きcasr欠損メダカの作出を行い、表現型解析に十分量の試験魚を確保する体勢を整える。また、casr欠損個体に致死や成長不良等の重篤な障害がみられる場合は、それをレスキューするための方策を検討する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] べルゲン大学(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      べルゲン大学
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学ロサンゼルス校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア大学ロサンゼルス校
  • [学会発表] Comparative Characterization of the Atlantic salmon, Salmo salar L., Di/Tripeptide Transporters PepT1a and PepT1b2019

    • 著者名/発表者名
      Ana S. Gomes, Ivar Ronnestad, Koji Murashita, Francesca Vacca, Raffaella Cinquetti, Amilcare Barca, Anders Aksnes, Elena Bossi, Tiziano Verri
    • 学会等名
      Experimental Biology 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of aquaculture systems between Japan and Norway2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Murashita
    • 学会等名
      Seminars on sustainable aquaculture, resource enhancement and conservation of salmon and other species
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi