研究課題/領域番号 |
18K05849
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
杉村 泰彦 琉球大学, 農学部, 准教授 (80405662)
|
研究分担者 |
森 久綱 三重大学, 人文学部, 教授 (80362333)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 食品ロス / リサイクル飼料 / フードバンク |
研究実績の概要 |
本研究は①欧州フードバンク組織・活動の調査分析、②国内での未利用食品利用の調査分析、③食品ロスの飼料化事例の調査分析の3分野から構成される。令和元年度は①について、テーマである食品ロスの削減・再資源化過程における品揃え形成に係わって、フランス・ランジス市場における食品ロスの回収事業のヒアリング調査を実施した。併せて、ランジス市場運営会社(セマリ社)から、ランジス市場の食品ロス・食品廃棄物対策についても調査した。それに加えて、食品卸売商の業界団体において、業界全体の食品ロス抑制対策について、フランスの環境政策と循環型社会形成施策に係る政府系法人の食品廃棄物担当者より食品ロス発生抑制に係る法律の概要について、それぞれヒアリング調査を実施した。これらで得た情報は、今後のわが国における食品ロス発生抑制および再資源化促進において重要な知見となりうるため、令和2年度の前半に学術論文として発表するべく準備を進めている。 研究の取りまとめ状況について、令和2年3月の日本流通学会九州部会で報告する予定であったが、開催が延期されたため、令和2年度内に開催される代替の研究会において発表することを予定している。 フランスとは異なる発想で運営されている、オランダのフードバンクへの調査については、新型コロナウイルス感染症の発生に伴って令和2年度へ持ち越すこととした。 ③食品ロスの飼料化事例についても、令和元年度に予定していたベルギーのエコフィード製造企業への追加調査を持ち越しとした。 なお、平成30年度に発表した、フランスのフードバンク研究に係る成果(フードバンク活動における食品の収集方式と品揃え形成:フランス バンク・アリマンテールの事例)は、2019年度の日本農業市場学会 学会誌賞を受賞した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
次の2点により、研究の進捗状況は「遅れている」とせざるを得ない。 第1に、令和元年度における豚熱発生の影響により、予定していた未利用食品利用の調査および食品ロス飼料化事例の国内調査分が実施できなかった。 第2に、世界的な新型コロナウイルス感染症の拡大により、年度末の欧州におけるフードバンク調査が実施できなかった。 加えて、現状までの研究について報告を予定していた研究会の開催延期に伴い、研究発表の計画についても見直す必要が生じた。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度である令和2年度は、欧州のフードバンク調査が持ち越し分も含めて2件、国内および海外の飼料化事例調査などを残しているが、現状では本年度前半におけるヒアリング調査の実施は困難な情勢である。 そこで、まずは令和元年度の研究成果であるフランスのランジス市場をめぐる食品ロス発生抑制のシステムについて、学術論文としての発表を目指す。 残された実態調査については、準備を進めつつ、令和2年度後半に実施できる機会を見出したいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が発生した主たる理由は、令和元年度後半に計画していた欧州のフードバンク調査、エコフィード製造企業調査の旅費が執行できなかったため、および開催の中止により学会発表旅費が執行できなかったためである。 令和2年度の後半に、これら未実施の調査を実施する予定であり、その際に前年度から繰り越す旅費を使用する計画である。また、研究発表旅費についても、令和2年度の学会大会において研究発表を実施したいと考えており、その際に旅費として使用する計画である。
|