研究課題/領域番号 |
18K05851
|
研究機関 | 秋田県立大学 |
研究代表者 |
林 芙俊 秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教 (70571107)
|
研究分担者 |
高梨子 文恵 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (60547214)
齋藤 文信 秋田県農林水産部(農業試験場、果樹試験場、畜産試験場、水産振興センター及び林業研究研修センター), 企画経営室, 主任研究員 (40425476)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 青果物流通 / 外食産業 / 卸売市場 / 市場外流通 / 流通革新 / 需給調整機能 |
研究実績の概要 |
平成30年度は、卸売市場の外食産業向け流通に関して実態調査を実施したほか、研究分担者のそれぞれの役割に基づいた実態調査、文献整理、資料整理等を行った。卸売市場に関する調査では、東北地方でも最大規模の仲卸を対象に、業務用需要者に対する販売の動向と、そこでの受発注や販売管理の方法、安定供給を実現するための方策について情報を収集した。また、卸売会社に対しても調査をおこない、外食産業向け流通において求められる品質や価格の安定性を実現することを難しくしている要因について分析を進めた。 以上の調査の結果、仲卸業者における外食産業向けの野菜供給においては、全国規模でチェーン展開する外食産業よりも、ホテル等の中規模以下の需要者への供給が中心であることが明らかとなった。 また、市場外の青果物卸売会社については、有価証券報告書等の資料を利用し、事業の動向に関する基礎的な情報の収集をおこなった。 さらに、流通システムの起点となる青果物産地において、外食産業向け流通に対応するためのイノベーションを進展させるための方策として、生産者組織による技術対応のあり方に関する分析をおこなった。このようなイノベーションを促進するための仕組みについて、「産地イノベーション・システム」という概念を設定し、それに参画する生産者や農協、試験研究機関等の役割について考察をおこなった。 この研究成果については、学会での口頭発表をおこなうとともに、書籍として取りまとめ刊行する準備を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定した調査を概ね実施し、貴重な情報やデータを収集できた。さらに、文献研究や有価証券報告書等のデータを利用し研究を進めることができた。その結果、外食産業向け青果物流通における産地側の対応について研究成果を学会で発表することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度の研究成果を踏まえて調査項目を精査したうえで、本研究のメインテーマである市場外の野菜卸売業者に対する調査を本格的に実施する。また、卸売市場側の対応についても調査地域を東北から首都圏に広げていきたい。 これらにより、需給調整の方法、品揃え、受発注体制、加工や物流機能等の観点から、市場流通と市場外流通を比較するためのデータを蓄積し、市場外流通拡大の要因に関する仮説の検証をおこなっていきたい。 以上により得られた成果を学会発表をおこない、論文として公表する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成30年度は、主な調査先を東北地方としたため、旅費が低く抑えられ、物品費でも予定の金額より節約できたために、残額が生じた。 平成31年度は、首都圏の企業に調査を実施予定なので、そのための旅費に費消する予定となっている。
|