• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

メンタルヘルスフィールドとしての中山間地域農業の可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K05868
研究機関岡山大学

研究代表者

駄田井 久  岡山大学, グローバル人材育成院, 准教授 (60346450)

研究分担者 二階堂 裕子  ノートルダム清心女子大学, 文学部, 教授 (30382005)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード中山間地域 / メンタルヘルス / 農作業 / 市民参加
研究実績の概要

2022年度は,岡山県の果樹産地を対象として新規参入農家と若手農家をを対象としてインタビュー調査を実施した。
他産業からの新規参入農家は,自分自身で経営戦略を立案できる,自身の生産した農産物の評価(市場での価格として)がダイレクトにわかる,農閑期と農繁期の労働時間のメリハリ,一人で行る作業が多く作業に没頭できるに魅力を感じている事が明らかとなった。一方で,所得面では他産業を比較すると不安定ある事を課題として挙げていた。また,他産地との農業者との交流機会が少なく,自身の農業経営の位置付けなどにも不安を感じてた。
メンタルヘルスに関係する内容では,機械作業を行う際の事故の不安あげる農家が多くみられた。ほとんどの農作業を圃場内で一人で作業する事が多く,万が一の事故時に救急対応なでの遅れの危険性が非常に高い。また,圃場の多くが傾斜地にあり,自身の親世代などの高齢者の作業に不安を感じつとの意見も多くみられた。
自身の経営での利潤最大化行動と多様な農業者(栽培方法違い,規模の大小,専業・兼業,年齢など)で形成されており非常にダイバシティ―に富んでいる産地(生産部会)としての戦略とが必ずしも一致しない事がある事も明らかにななった。多くの会社組織では個人の目的と会社の目的が一致しているが,農業生産部会の様な緩やかな組織では一致しない事が多々ある。この事が農業者が農業経営を行う上での不安の一つであることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

covid19の影響で,2020~2022年度前期まで現地でのフィールド調査を実施のみならず現地への訪問もままならず,これまで構築してきた関係性が希薄になってしまった。
2022年度後半から関係性の再構築にむけて活動を再開している。

今後の研究の推進方策

2023年度以降は,フィールド調査を活発に行い研究を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

予定して海外調査,フィールド調査などが実施できなかったため。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 日本におけるCSA (Community Supported Agriculture)に対する消費者評価と普及方策の検討2023

    • 著者名/発表者名
      駄田井 久, 東口 阿希子, 前田 拓馬, 横溝 功
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 60-4 ページ: 53 58

    • DOI

      10.11300/fmsj.60.4_53

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方圏における産業の持続可能性の確保に向けた外国人技能実習生の受け入れ2023

    • 著者名/発表者名
      二階堂裕子
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 114-2 ページ: 45-54

  • [雑誌論文] 外国人とともに創る自立的な農山村コミュニティの可能性―持続可能な人口減少社会をめざして―2022

    • 著者名/発表者名
      二階堂裕子
    • 雑誌名

      農業と経済2022年夏号

      巻: 88-3 ページ: 45-54

  • [学会発表] 農業を活用した地域活性化の可能性 -交流人口の増加に向けて-2023

    • 著者名/発表者名
      駄田井久
    • 学会等名
      第2回 瀬戸内研究シンポジウム
  • [学会発表] ベトナムにおける食品加工企業の原材料調達の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      駄田井久
    • 学会等名
      第95回日本社会学会
  • [学会発表] 国際移動の制限下における外国人技能実習生の受け入れ社会―コロナショックから考える外国人労働者受け入れのあり方―2022

    • 著者名/発表者名
      二階堂裕子
    • 学会等名
      地域社会学会第 47 回大会
  • [学会発表] 持続可能な農村コミュニティの実現に向けた外国人技能実習生との連帯の可能性―『百姓』らしい受け入れを模索する地域協同組合Xを事例に―2022

    • 著者名/発表者名
      二階堂裕子
    • 学会等名
      2022年度日本労働社会学会研究例会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi