研究課題/領域番号 |
18K05952
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分42010:動物生産科学関連
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
小笠原 英毅 北里大学, 獣医学部, 講師 (30535472)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 放牧 / 有機畜産 / 日本短角種 / Double muscled / 脂肪滴含有筋線維 / CD36 / 筋線維型 |
研究成果の概要 |
放牧と自給粗飼料のみで生産するDM形質を含む日本短角種において、出生時から肥育期までの筋線維型構成、脂肪滴含有筋線維の割合、筋、脂肪酸および糖代謝関連因子のmRNA発現を解析した。 骨格筋特性として離乳期で脂肪滴含有筋線維を含む全筋線維型が発現し、育成期以降、ⅠからⅠD型に移行すること、部位による機能の違いは育成初期で生じることが明らかとなった。また、DM日本短角種では放牧飼養で遅筋型に移行するがⅡB型の割合が高く、脂肪滴含有筋線維が増加することも明らかとなった。放牧飼養による筋線維内への脂肪滴蓄積にはmyostatin、CD36、LPLおよびFABP3が強く関与することが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
家畜飼養学・組織学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
近年、SDGsなど持続可能な畜産方式として有機畜産が注目されており、国内でも放牧による赤身肉生産が普及している。本研究では脂肪交雑が少ないため不良遺伝として淘汰されてきたDM日本短角種を放牧と自給粗飼料のみでの生産方式で活用可能かを検討し、放牧牛肉の特徴である筋線維内の目に見えない脂肪(脂肪滴含有筋線維)の出生期から肥育期までの推移とその蓄積機構の一部を解明した。本研究成果は放牧牛肉研究において、消費者への放牧牛肉の新たな知見を提供するだけでなく、新たな形質を用いた放牧・自給粗飼料の肥育方式の確立・普及ならびにわが国の牛肉自給率の向上に貢献するものである。
|