研究課題/領域番号 |
18K06028
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
椛嶋 克哉 浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 研究技術職員 (30615422)
|
研究分担者 |
高林 秀次 浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 助教 (70372521)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 冬眠動物 / ゲノム編集 / リバースジェネティクス |
研究実績の概要 |
近年の様々な技術革新、次世代シークエンサーによる遺伝情報の解読やゲノム編集技術CRISPR-Cas9システム等により、代表的な実験動物であるマウスばかりでなく、多様な動物固有のメカニズムを分子、遺伝子レベルで紐解くことが可能となりつつある。本研究では、冬眠動物における低代謝のメカニズムをより深く理解するためのアプローチとして、ゲノム編集技術を用いた遺伝学的手法の技術基盤を確立することを目的とする。 本年度はまずマウスを用い、ゲノム編集個体作製のための受精卵へのCRISPR-Cas9システムの導入法について検討した。CRISPR-Cas9複合体や短い配列のDNAについては、エレクトロポレーション法により簡便に導入が可能であった。比較的大きいサイズのDNAの導入については、マイクロインジェクション法を用いることで目的の遺伝子座への挿入に成功した。冬眠動物については、専用の飼育室の整備や動物実験計画の機関内承認を取得するなど実験系を新たに立ち上げ、実際に冬眠動物を用いたゲノム編集個体の作製に着手した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
マウスを用いて受精卵へのCRISPR-Cas9システムの導入手法を確立すると共に、冬眠動物についても実験系を新たに立ち上げ、実際にゲノム編集個体の作製に着手しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
冬眠動物においてゲノム編集個体の作製を進める。また、作製したゲノム編集個体の系統維持のための生殖工学技術についても併せて技術確立を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新たな実験系の立ち上げに時間を要したため残金が生じた。残金については翌年度分に繰り越し効率的に使用する。
|