研究課題/領域番号 |
18K06044
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分42040:実験動物学関連
|
研究機関 | 公益財団法人実験動物中央研究所 |
研究代表者 |
橋本 晴夫 公益財団法人実験動物中央研究所, 教育・研修室, 研究員 (30353478)
|
研究分担者 |
外丸 祐介 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 教授 (90309352)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 胚盤胞補完法 / マウス / MODY2 / MODY5 / ES細胞 |
研究成果の概要 |
本研究は難病で、若年発症成人型糖尿病Maturity-onset diabetes mellitus of the young type5; MODY5)モデルマウスを胚盤胞補完法の利用により作製することを目的とした。そこで、今回はHNF-1β遺伝子に対するshRNAを発現するES細胞(shRNA-ES細胞)を、膵臓および腎臓欠損マウスの胚盤胞期卵へ注入しキメラを作製した。その結果。作製されたキメラマウスは糖尿病を示した。 これらの結果から、疾患ES/iPS細胞(ドナー細胞)を用いた胚盤胞補完法は、膵臓ではドナー細胞の特性を反映することが示された。
|
自由記述の分野 |
実験動物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
疾患ES/iPS細胞(ドナー細胞)を用いた胚盤胞補完法は、膵臓ではドナー細胞の特性を反映することが示された。この結果は、ヒトの疾患iPS細胞を用いた場合でも、マウスで個人の膵臓疾患の特性を再現できるものと期待される。 今回、腎臓ではキメラが作製できなかったが、キメラ作製効率の向上により様々な臓器でのヒト化マウスを可能にすると思われる。
|