• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ヒストン修飾によるDNAメチル化維持活性促進機構の生化学的研究とその機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K06095
研究機関甲子園大学

研究代表者

末武 勲  甲子園大学, 栄養学部, 教授 (80304054)

研究分担者 茶谷 絵理  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (00432493)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードDnmt1
研究実績の概要

哺乳類で、遺伝子発現抑制に関与するとされる「DNAメチル化」は、発生の過程でそのパターンがゲノム上に確定されると、細胞分裂を介して安定に維持される。この安定な維持には、Dnmt1という酵素が必要であることが明らかにされている。しかしながら、試験管内で2本鎖DNAのうち片方の鎖をメチル化したDNA(ヘミメチル化DNA)をDnmt1の基質にして反応させると、100%の効率でメチル化しえないことが分かっている。そのため、ゲノム上のDNAメチル化を細胞分裂を超えて安定に維持するには、Dnmt1活性を促進する、または活性を安定化させる機構があると考えられていた。
数年前に、私は、核タンパク質であるヒストンH3がユビキチン化されるとDnmt1と結合し、Dnmt1の構造変化をひき起こして、Dnmt1の活性中心を開くことで、Dnmt1活性を促進することを報告しているがIshiyama, Suetakeら、Mol Cell,2017)、その促進機構は不明な点があった。
本年度は、私は、生化学的に、ユビキチン化ヒストンH3(H3Ub)が、Dnmt1の「DNAの上を滑って連続的にメチル化する能力」を亢進することを見出した(Mishima Suetakeら Genes to Cells, 2019)。さらに私は、これまでにDnmt1活性が、他分子の部分領域(Uhrf1のSRAドメイン)により促進されることを報告しているので(Berkyurek, Suetakeら, JBC, 2014 )、SRAとユビキチン化H3を同時添加することで、それらが相加的にDnmt1活性促進をすることも見出した(Mishima Suetakeら Genes to Cells, 2019)。

つまり、Dnmt1活性の新制御機構を見出し、DNAメチル化の安定維持機構の理解を深めることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

DNAメチル化酵素の活性促進機構について、計画に沿って報告することができたためである。

今後の研究の推進方策

今後、申請書に従いながら、Dnmt1の機能解析をさらに進めていきたいと考えている。そのために、研究分担者の茶谷先生(神戸大)とコミュニケーションを密に取っていきたいと考えています。

次年度使用額が生じた理由

計画時より、効率的に研究が進行し、残予算を本年度にくりこしました

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Protective effects of nicotinamide mononucleotide against oxidative stress-induced PC12 cell death via mitochondrial enhancement2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Shogo、Gotow Takahiro、Suetake Isao、Nagai Kaoru
    • 雑誌名

      PharmaNutrition

      巻: 11 ページ: 100175~100175

    • DOI

      10.1016/j.phanu.2019.100175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced processivity of Dnmt1 by monoubiquitinated histone H32019

    • 著者名/発表者名
      Mishima Yuichi、Brueckner Laura、Takahashi Saori、Kawakami Toru、Otani Junji、Shinohara Akira、Takeshita Kohei、Garvilles Ronald Garingalao、Watanabe Mikio、Sakai Norio、Takeshima Hideyuki、Nachtegael Charlotte、Nishiyama Atsuya、Nakanishi Makoto、Arita Kyohei、Nakashima Kinichi、Hojo Hironobu、Suetake Isao
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 25 ページ: 22~32

    • DOI

      10.1111/gtc.12732

  • [雑誌論文] Chemical synthesis of the ubiquitinated form of histone H3 and its effect on DNA methyltransferase 12019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Toru、Mishima Yuichi、Takazawa Masaya、Hojo Hironobu、Suetake Isao
    • 雑誌名

      Journal of Peptide Science

      巻: 25 ページ: e3200

    • DOI

      10.1002/psc.3200

  • [学会発表] Synthesis of Ubiquitinated Histone H3 and Its Effect on DNA Methyltransferase 12019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Mishima Y, Takazawa M, Hojo H, Suetake I
    • 学会等名
      36th European and 12th International Peptide Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural dynamics of heterochromatin protein HP1 studied by site-directed spin labeling ESR spectroscopy: Isoform specificity and phosphorylation2019

    • 著者名/発表者名
      Arata T, Nakazawa S, Mishima Y, Sato K, Takui K, Kawakami T, Hojo H, Fujiwara T, Miyata M, Suetake I.
    • 学会等名
      6th Awaji International Workshop on “Electron Spin Science & Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 修飾ヒストンを認識するHP1の性質について2019

    • 著者名/発表者名
      末武勲
    • 学会等名
      大阪大学 蛋白質研究所セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 維持DNAメチル化酵素の制御2019

    • 著者名/発表者名
      末武勲
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会 フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural dynamics of epi-genome related heterochromatin protein HP1 studied by spin labeling ESR spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Arata T, Shigeaki Nakazawa S , Mishima Y , Sato K , Takui T, Kawakami T , Hojo H , Fujiwara T , Miyata M, Suetake I
    • 学会等名
      第10回OCARINA国際シンポジウム
  • [学会発表] ESR によるヘテロクロマチンタンパク質 HP1 の動的構造の研究2019

    • 著者名/発表者名
      荒田敏昭,中澤重顕,三島優一,佐藤和信,工位武治,川上徹,北條裕信,藤原敏道,宮田真人,末武勲
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
  • [学会発表] ユビキチン化ヒストンH3の化学合成2019

    • 著者名/発表者名
      川上 徹,高澤雅也,三島優一,北條裕信,末武 勲
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
  • [学会発表] スピンラベルESRによるヘテロクロマチンタンパク質HP1の動的構造の研究:アイソフォーム特異性とリン酸化2019

    • 著者名/発表者名
      荒田敏昭、中澤重顕、三島優一、佐藤和信、工位武治、川上徹、北條裕信、藤原敏道、宮田真人、末武勲
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural dynamics of heterochromatin protein HP1 studied by spin labeling ESR spectroscopy: Isoform specificity and phosphorylatio2019

    • 著者名/発表者名
      荒田 敏昭,中澤 重顕、三島 優一、 佐藤 和信、工位 武治、川上 徹、北條 裕信 、藤原 敏道、宮田 真人、 末武 勲
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] 子宮体癌におけるメチル化DNA結合タンパク質を用いた,DNAメチル化解析2019

    • 著者名/発表者名
      坂本真吾1)2) 末武勲、窪田裕美、門屋孝志、三好陽子、石原香菜子、松本優衣、髙石治彦、水野洋輔、大城由美、 檜枝美紀
    • 学会等名
      第58回 日本臨床細胞学会
  • [学会発表] ユビキチン化ヒストンH3の化学合成とその効果2019

    • 著者名/発表者名
      川上 徹、三島 優一、高澤 雅也、北條 裕信、末武 勲
    • 学会等名
      第13回バイオ関連化学シンポジウム UK-Japan Joint Symposium、;第34回生体機能関連化学シンポジウム・第22回バイオテクノロジー部会シンポジウム
  • [学会発表] CHEMICAL SYNTHESIS OF UBIQUITINATED HISTONE H3 AND ITS EFFECT ON DNA METHYLTRASFERASE 1.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Mishima Y, Takazawa M, Hojo H, Suetake I
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
  • [学会発表] スピンラベルESRによるヘテロクロマチンタンパク質HP1の動的構造の研究:アイソフォーム特異性とリン酸化2019

    • 著者名/発表者名
      荒田敏昭,佐藤和信,中澤重顕,三島優一,工位武治,川上徹,北條裕信,藤原敏道,宮田真人,末武勳
    • 学会等名
      第58回電子スピンサイエンス学会年会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi