研究課題/領域番号 |
18K06128
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
佐藤 弘泰 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (50546629)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | メタボリックシンドローム / ホスホリパーゼA2 / リン脂質 / 脂肪酸 / 脂肪細胞ベージュ化 |
研究実績の概要 |
本研究では、リン脂質代謝酵素ホスホリパーゼA2 (PLA2) 分子群のうち、特に細胞外分泌性酵素sPLA2を切り口として、細胞外リン脂質代謝によるエネルギー代謝制御の新機軸の創成を目指すため、2種のsPLA2 (sPLA2-IID, sPLA2-IIE)とそのクリアランス受容体PLA2R1について、それぞれの欠損マウスを用いて脂肪細胞ベージュ化の調節機構を解析するとともに、そのヒトへの応用展開を試みる。 当該年度は2種のsPLA2 (sPLA2-IID, sPLA2-IIE)について、それぞれの欠損マウスにおける脂肪細胞ベージュ化の評価を行った。全身性およびマクロファージ特異的Pla2g2d欠損マウスに寒冷暴露ならびにβ3 アドレナリン受容体作動薬を投与すると、Pla2g2d欠損マウスでは、脂肪組織におけるUcp1のmRNA発現が抑えられ熱産生が抑制されていることを確認した。脂肪組織のリピドミクス解析の結果、通常食下において、Pla2g2d欠損マウスでは対照マウスと比較して高度不飽和脂肪酸 (PUFA) が一括的に減少していた。 また全身性のPla2g2e欠損マウスに寒冷暴露ならびにβ3 アドレナリン受容体作動薬を投与すると、Pla2g2e欠損マウスでは、脂肪組織におけるUcp1のmRNA発現が抑えられ熱産生が抑制されていることを見出した。さらにPla2g2e Conditional KOマウスにとAdiponectin Creマウスを交配させ脂肪組織特異的Pla2g2e欠損マウスを樹立した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
全身性およびマクロファージ特異的Pla2g2d欠損マウス、全身性のPla2g2e欠損マウスの解析により、sPLA2-IID、sPLA2-IIEの欠損により脂肪細胞のベージュ化が抑制されることを見出すことができた。また脂肪組織特異的Pla2g2e欠損マウスを樹立することができたため順調に進展していると思われる。
|
今後の研究の推進方策 |
今後はsPLA2-IIE, sPLA2-IID欠損マウスの脂肪組織のリピドミクスを行い、責任脂質を同定し、その脂質の機能を明らかにする。またsPLA2のクリアランス受容体としてのPLA2R1の代謝調節機構を明らかとするために、今年度はPla2r1欠損マウスのベージュ化を評価する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初計画していた実験に関わる消耗品の購入に変更が生じたため。
|