• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

汎用的な認知症バイオマーカーを探索するマルチソース解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K06193
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

茅野 光範  帯広畜産大学, 畜産学部, 講師 (20590095)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードアルツハイマー病 / 末梢血RNA
研究実績の概要

アルツハイマー病(AD)を対象に、延べ10,000件以上の先行研究(統合解析の対象候補)を血中RNAに関する50件以下に絞り込んだ。2019年に新しい総説等が複数発表されたため、これらを上記絞り込みに積極的に活用した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

延べ10,000件以上の先行研究(統合解析の対象候補)を血中RNAに関するもの等に絞り込む作業に時間がかかった。

今後の研究の推進方策

50件以下まで絞り込んだAD関連の血中RNA発現解析(先行研究)のうち、統合解析の条件を満たすものを選抜する。つぎに、それら選抜された先行研究結果に、本研究初年度に開発した統合解析理論を適用する。これを論文として投稿することを優先する。

次年度使用額が生じた理由

購入した物品等の予定金額より実際の購入額が安価であったため、次年度使用額が生じた。その使用額は次年度の人件費・謝金に充てる。

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi