• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

イネ節間伸長を調節するジベレリン合成遺伝子における転写制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K06274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 (2019-2020)
東北大学 (2018)

研究代表者

黒羽 剛  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 研究員 (50415155)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードイネ / ゲノム編集 / ジベレリン / 節間伸長 / 洪水応答
研究成果の概要

植物は、様々な外部環境に対応した多様な環境応答機構を持っている。イネは、日長や温度等に起因する生殖成長の開始や、水没による環境変化に応答して、急激に節間を伸長させる能力を持つ。節間伸長に共通して貢献する因子として、ジベレリン合成酵素遺伝子SD1 (OsGA20ox2 )が同定されている。本研究では、SD1遺伝子の発現制御機構を解明するために、多様なSD1遺伝子の多型の組み合わせを持つ系統および、SD1遺伝子の非翻訳領域に様々な欠失を持つゲノム編集系統を作出した。表現型の解析により、SD1遺伝子の発現を通した節間伸長の制御に関わる候補領域を得ることに成功した。

自由記述の分野

植物分子育種学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、イネの節間伸長の制御において重要なSD1遺伝子の発現制御機構を理解する上で大きな手がかりを得られたと言える。この成果は、植物の多様な成長戦略の解明に結びつくだけでなく、将来的にはイネをはじめとした作物における自在な草丈制御システムの構築に展開できる可能性がある。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi