• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

光合成の強光耐性におけるタンパク質合成系の順化機構の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18K06276
研究機関埼玉大学

研究代表者

西山 佳孝  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (30281588)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード環境 / ストレス / タンパク質 / 遺伝子 / 光合成
研究実績の概要

光化学系II(PSII)の強光順化におけるカロテノイドの役割:シアノバクテリアSynechocystis sp. PCC 6803を異なる光強度の下で培養した後、光化学系IIの強光耐性を解析した。強光(1,000 μmol photons m-2 s-1)で培養した細胞では、通常光(70 μmol photons m-2 s-1)で生育させた細胞と比較して、ゼアキサンチンやエキネノン、ミキソキサントフィルなどのカロテノイドが高蓄積し、PSIIの光阻害が著しく緩和した。リンコマイシン存在下でPSIIの光損傷を解析したところ、強光で培養した細胞と通常光で培養した細胞の間に差がなかった。したがって、強光順化の過程でPSIIの修復能力が増大したことが示唆された。さらに、強光順化の過程で、PSII強光耐性は二段階で増大した。細胞を通常光から強光条件に移すと、PSIIの強光耐性は最初の4時間で急速に増大し、その後緩やかに増大した。この後半の段階に、カロテノイドの高蓄積や、一重項酸素の産生抑制、タンパク質合成能力の増大が見られた。一方、ゼアキサンチン、エキネノンおよびミキソキサントフィルを欠損したSynechocystisの変異株ΔcrtRΔcrtOでは、後半の段階でPSII強光耐性の増大やカロテノイドの高蓄積、一重項酸素の発生抑制、タンパク質合成能力の増大が著しく損なわれた。これらの結果から、強光順化の過程で高蓄積したカロテノイドは、一重項酸素の産生を抑制してタンパク質合成を保護し、PSIIの修復能力を増大させることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

シアノバクテリアを用いた研究では、強光順化に伴うカロテノイドの変化と光合成の強光耐性の関係が明らかになってきた。その成果を論文にまとめ、2020年3月に国際誌に投稿した。現在、査読を終えた論文を改訂している。植物を用いた研究も、重要なデータが出てきており、概ね順調に進んでいると考えられる。

今後の研究の推進方策

これまでの研究によって、光合成の強光順化に翻訳因子EF-Tuの誘導および特異的なカロテノイドの蓄積が重要な役割を担っていることがわかってきた。しかし、この2つの要因の関係がまだ不明確である。次年度は、強光順化におけるEF-Tu誘導とカロテノイド蓄積の関係を明らかにしたい。また、今年度の研究によって、ミキソキサントフィルという配糖体カロテノイドが光合成の強光順化に重要な役割を果たすことがわかってきた。この特殊なカロテノイドの機能や局在生を明らかにする必要がある。

次年度使用額が生じた理由

今年度、当初の予定通り強光順化に関する成果を論文にまとめ投稿したが、論文の査読結果が戻ってきたのは次年度になってからであった。現在、論文を改訂中である。当初、この論文の掲載費を計上していたが、改訂論文を再投稿して受理されてから掲載費が発生するので、論文掲載費を次年度に繰り越す。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Extracellular secretion of superoxide is regulated by photosynthetic electron transport in the noxious red-tide-forming raphidophyte Chattonella antiqua2020

    • 著者名/発表者名
      Yuasa Koki、Shikata Tomoyuki、Kitatsuji Saho、Yamasaki Yasuhiro、Nishiyama Yoshitaka
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology B: Biology

      巻: 205 ページ: 111839~111839

    • DOI

      10.1016/j.jphotobiol.2020.111839

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resilience under climate change2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Yoshitaka
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 6 ページ: 442~443

    • DOI

      10.1038/s41477-020-0639-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNA-Seq Analysis Reveals Genes Related to Photoreception, Nutrient Uptake, and Toxicity in a Noxious Red-Tide Raphidophyte Chattonella antiqua2019

    • 著者名/発表者名
      Shikata Tomoyuki、Takahashi Fumio、Nishide Hiroyo、Shigenobu Shuji、Kamei Yasuhiro、Sakamoto Setsuko、Yuasa Kouki、Nishiyama Yoshitaka、Yamasaki Yasuhiro、Uchiyama Ikuo
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 10 ページ: 1764

    • DOI

      10.3389/fmicb.2019.01764

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-inducible expression of translation factor EF-Tu during acclimation to strong light enhances the repair of photosystem II2019

    • 著者名/発表者名
      Jimbo Haruhiko、Izuhara Taichi、Hihara Yukako、Hisabori Toru、Nishiyama Yoshitaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 116 ページ: 21268~21273

    • DOI

      10.1073/pnas.1909520116

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 有害赤潮形成藻Chattonella marinaのスーパーオキシド産生の生理学的意義2020

    • 著者名/発表者名
      湯浅光貴、市川隆祥、石川優真、紫加田知幸、山﨑康裕、西山佳孝
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会、大阪大学、吹田市
  • [学会発表] Synechocystis sp. PCC 6803の超強光順化とカロテノイドによる光化学系IIの光防御機構2020

    • 著者名/発表者名
      出原太智、海發育実、神保晴彦、高市真一、西山佳孝
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会、大阪大学、吹田市
  • [学会発表] シロイヌナズナ光合成の強光耐性における葉緑体翻訳因子cpEF-Tuの役割2020

    • 著者名/発表者名
      新庄梓、鳥生万智、西山佳孝
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会、大阪大学、吹田市
  • [学会発表] 有害赤潮藻類Chattonella antiquaの活性酸素種産生に及ぼす栄養欠乏の影響2020

    • 著者名/発表者名
      湯浅光貴、市川隆祥、田村悠、紫加田知幸、山﨑康裕、西山佳孝
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会、東京海洋大学、東京都
  • [学会発表] 有害赤潮藻類Chattonella属における活性酸素産生と光合成の関係2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅光貴、紫加田知幸、山﨑康裕、西山佳孝
    • 学会等名
      第10回日本光合成学会年会、京都産業大学、京都市
  • [学会発表] Strong-light response of photosynthesis and redox regulation of protein synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Nishiyama
    • 学会等名
      King’s Mongkut University of Technology Thonburi, Bangkok, Thailand
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Strong-light response of photosynthesis and redox regulation of protein synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Nishiyama
    • 学会等名
      Kasetsart University, Bangkok, Thailand
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シロイヌナズナ葉緑体翻訳因子EF-Tuの酸化傷害の分子機構2019

    • 著者名/発表者名
      鳥生万智、新庄梓、西山佳孝
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会、東北大学、仙台市
  • [学会発表] 有害赤潮藻Chattonella 属における活性酸素種産生の生理学的意義2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅光貴、市川隆祥、石川優真、山﨑康裕、紫加田知幸、西山佳孝
    • 学会等名
      日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会、静岡市産学交流センター、静岡市
  • [学会発表] 有害赤潮藻Chattonella antiquaにおける活性酸素種産生の制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      市川隆祥、湯浅光貴、山﨑康裕、紫加田知幸、西山佳孝
    • 学会等名
      日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会、静岡市産学交流センター、静岡市
  • [学会発表] 光合成の環境応答とストレス耐性2019

    • 著者名/発表者名
      西山佳孝
    • 学会等名
      埼玉大学グリーンバイオ研究センター設立セミナー、埼玉大学、さいたま市
    • 招待講演
  • [学会発表] 光合成の環境応答とタンパク質合成制御2019

    • 著者名/発表者名
      西山佳孝
    • 学会等名
      理化学研究所-埼玉大学理工学研究科・第4回生命科学系合同シンポジウム、理化学研究所、和光
    • 招待講演
  • [学会発表] 光化学系IIの強光順化における翻訳因子EF-Tu の役割2019

    • 著者名/発表者名
      神保晴彦、出原太智、日原由香子、久堀徹、西山佳孝
    • 学会等名
      藍藻の分子生物学2019、かずさアーク、木更津市
  • [学会発表] 光化学系IIの修復強化による遊離脂肪酸生産株の強光耐性の向上2019

    • 著者名/発表者名
      髙木健輔、堀江百香、高谷信之、小俣達男、西山佳孝
    • 学会等名
      藍藻の分子生物学2019、かずさアーク、木更津市
  • [備考] 環境応答研究室

    • URL

      http://park.saitama-u.ac.jp/~kankyo/nishiyama/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi