• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

植物免疫を支える核膜孔を介した新しいクロマチン機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 18K06283
研究機関静岡県立大学

研究代表者

田村 謙太郎  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (40378609)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードシロイヌナズナ / 核膜 / 核膜孔 / ヌクレオポリン / クロマチン / 遺伝子発現制御
研究実績の概要

高等植物は独自の核膜構造と機能を獲得してきたことが知られている.核膜は遺伝情報の格納のためのバリアーとしてだけでなく,様々な細胞内イベントを支配する分子反応の場としても機能する.核膜孔複合体は進化的に保存されたチャネルで,核と細胞質間の輸送をコントロールしている.核膜孔複合体は約30種類のヌクレオポリンとよばれるタンパク質群によって形成されている.これらヌクレオポリンの一部は共通構造があるものの,多くは多様な独自の構造を持つタンパク質である.最近になって,個々のヌクレオポリンが特異的機能を持つことが明らかになってきた.本研究では,申請者は核膜孔複合体の新しい機能として,核内クロマチンとの相互作用および,生体防御に関与する遺伝子発現との関連についての解析を行った.今年度は,核膜孔複合体による遺伝子発現制御系のより詳細な機能を知るためのツールとして,試験管内における植物細胞核膜の再構成系を確立することとした.最初に密度勾配遠心法を用いてタバコ培養細胞から細胞核を精製する方法を確立した.単離核を界面活性剤を用いて脱膜することで,クロマチン画分を調整した.このクロマチンとGFP標識したマイクロソーム画分を一定条件間でインキュベートすることにより,核膜の再構成がおきることを確認した(Tamura et a., 2021).共焦点レーザー顕微鏡で3Dタイムラプス撮影することで,核膜の形成過程の立体形状を明らかにすることができた.再構成された核膜には核膜孔が形成されていることから,今後,一核レベルでの核膜孔―クロマチン相互作用解析に使えることが期待される.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] INRA/IBMP(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      INRA/IBMP
  • [雑誌論文] Validation of nuclear pore complex protein-protein interactions by transient expression in plants2022

    • 著者名/発表者名
      Fumika Ikeda、Kentaro Tamura
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2502 ページ: 235~243

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2337-4_15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal relationship between auxin dynamics and hydathode development in Arabidopsis leaf teeth2021

    • 著者名/発表者名
      Yagi Hiroki、Tamura Kentaro、Matsushita Tomonao、Shimada Tomoo
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 16 ページ: 1989216

    • DOI

      10.1080/15592324.2021.1989216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation and Physiological Significance of the Nuclear Shape in Plants2021

    • 著者名/発表者名
      Goto Chieko、Hara-Nishimura Ikuko、Tamura Kentaro
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 67390

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.673905

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vitro assembly of nuclear envelope in tobacco cultured cells2021

    • 著者名/発表者名
      Tamura Kentaro、Ueda Haruko、Hara-Nishimura Ikuko
    • 雑誌名

      Nucleus

      巻: 12 ページ: 82~89

    • DOI

      10.1080/19491034.2021.1930681

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluorescent protein-based imaging and tissue-specific RNA-seq analysis of Arabidopsis hydathodes2021

    • 著者名/発表者名
      Yagi Hiroki、Nagano Atsushi J、Kim Jaewook、Tamura Kentaro、Mochizuki Nobuyoshi、Nagatani Akira、Matsushita Tomonao、Shimada Tomoo
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 72 ページ: 1260~1270

    • DOI

      10.1093/jxb/eraa519

    • 査読あり
  • [学会発表] 膜を有さない核内構造体カハールボディはシロイヌナズナの高温への応答に関与している2022

    • 著者名/発表者名
      太田翔平,櫻井貴之,嶋田知生,田村謙太郎
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会
  • [学会発表] インポーチンα(IMPA)は植物の免疫応答を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      森愛理,Valerie Gaudin,田村謙太郎
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会
  • [学会発表] 気孔形成をかく乱する小分子化合物 Bubblin の標的因子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      村上知暉,安西慎太郎,阪井裕美子,田村謙太郎,松田佳祐,今井敏郎,大越研人,佐藤安弘, 永野惇,岡義人,松下智直,嶋田知生
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会
  • [学会発表] The physiological roles of nuclear envelope proteins in plant reproductive organs2021

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tamura
    • 学会等名
      Society for Experimental Biology Annual Main Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional and spatial coordination between cell and nuclear shape in plants2021

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tamura
    • 学会等名
      Society for Experimental Biology Annual Main Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 核膜孔が制御する植物の環境応答2021

    • 著者名/発表者名
      田村謙太郎
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Real time nucleus dynamics in the Arabidopsis single root hair2021

    • 著者名/発表者名
      Gaurav Singh, David Pereira, Tamsin A. Spelman, Stephanie Baudrey, Kentaro Tamura, Michael Ryckelynck, Henrik Jonsson, Atef Asnacios and Marie-Edith Chaboute
    • 学会等名
      20th HFSP Awardees Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of a Cajal body deficient mutant in Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Shohei Ohta, Takayuki Sakurai, Tomoo Shimada, and Kentaro Tamura
    • 学会等名
      Society for Experimental Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction of the nuclear pore complex and the nucleoskeleton at the plant nuclear periphery2021

    • 著者名/発表者名
      Sarah Mermet, Tristan Dubos, Sylvie Tutois, Kentaro Tamura, Christophe Tatout, Emmanuel Vanrobays
    • 学会等名
      Society for Experimental Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける核輸送因子インポーチンαファミリーの解析2021

    • 著者名/発表者名
      森 愛理,Valerie Gaudin, 田村 謙太郎
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
  • [学会発表] 温度ストレス応答における核内小器官カハールボディの役割2021

    • 著者名/発表者名
      太田 翔平, 櫻井 貴之,嶋田 知生,田村 謙太郎
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
  • [学会発表] 出芽酵母のエネルギー代謝の改善2021

    • 著者名/発表者名
      大長 薫,弘埜 陽子,菊川 寛史,田村 謙太郎,原 清敬
    • 学会等名
      第73回日本生物工学大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi