• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

過剰栄養 (肥満) による妊性低下機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06351
研究機関岡山大学

研究代表者

中越 英樹  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (50314662)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードショウジョウバエ / 妊性 / 精液 / 栄養シグナル / ステロイドホルモン
研究実績の概要

キイロショウジョウバエのオス生殖器官 (附属腺) で合成される附属腺タンパク質 (Accessory gland proteins; Acps) は精液中に分泌され,交尾・射精によってメス子宮内に移行して,メスにさまざまな交尾後応答 (産卵,交尾拒否など) を引き起こす.附属腺は二種類の細胞 (~1,000 個の主細胞,~60個の第二細胞) から構成されており,交尾後応答の主要な作用を担うAcp70A (別名 sex peptide; SP) は主細胞で合成される.附属腺における dve 遺伝子の発現は蛹期から開始するが,成虫期には第二細胞のみで発現が維持され,主細胞での発現は蛹期後期から抑制される.成虫期主細胞においては,Dve タンパク質が恒常的に分解されており,小胞体ストレスを感知することで分解阻害 (脱抑制) が生じ,安定化した Dve がSP 発現を低下させることで妊性低下を誘導する.この過程において,Dve は SP の転写を抑制するが,Dve 脱抑制前の残存 mRNA が存在している.それにも関わらず,SP タンパク質はほぼ完全に消失する.そこで,分子シャペロンの関与を検討するため,RNAi スクリーニングを行い,SP の安定化に関わる候補分子を同定することができた.
また,成虫期においても Dve を高発現する第二細胞は,発生段階 (蛹期) の栄養環境を感知することで細胞の大きさや数を変化させ,妊性の制御を行っている (Kubo et al., Genes Cells 2018).この制御機構を詳細に解析した結果,エクダイソンシグナルによっても栄養依存的に第二細胞の成熟が制御されており,Dve との協調的な制御機構が明らかになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

第二細胞による栄養依存的な妊性制御において,ステロイドホルモン (エクダイソン) と Dve の協調的な制御機構を明らかにすることができた.

今後の研究の推進方策

第二細胞については,栄養非依存的に Dve 発現が維持される機構について,クロマチン構造との関係性を明らかにする.
ストレス応答に伴う主細胞の Dve 脱抑制については,XBP-1 などの既存の応答経路と Dve の関係性を明らかにする.また,Dve 脱抑制時の標的遺伝子について,RNAi スクリーニングの結果とマイクロアレイ解析結果をもとに候補を絞り込み,詳細な解析を進める.

次年度使用額が生じた理由

(理由)
当初計画より少ない物品費で実施できたため,278,098円の未使用額が生じた.
(使用計画)
物品費として使用予定.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 その他

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ショウジョウバエ附属腺の栄養依存的な分化制御シグナル2019

    • 著者名/発表者名
      松家未来,上田均,中越英樹
    • 学会等名
      日本分子生物学会第42回年会
  • [学会発表] ストレス応答における転写制御因子 Dveの機能2019

    • 著者名/発表者名
      荻野裕人,中越英樹
    • 学会等名
      日本分子生物学会第42回年会
  • [図書] Advances in Medicine and Biology2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuka, M. and Nakagoshi, H.
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • ISBN
      978-1-53615-637-9
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/view/nakagoshi-lab-hp

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi