• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

ダニ類最後のエニグマ(謎):ニセササラダニ類の進化的変遷

研究課題

研究課題/領域番号 18K06392
研究機関法政大学

研究代表者

島野 智之  法政大学, 自然科学センター, 教授 (70355337)

研究分担者 蛭田 眞平  独立行政法人国立科学博物館, 分子生物多様性研究資料センター, 特定非常勤研究員 (80624642)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード系統分類学 / ダニ学 / 胸板ダニ上目 / 汎ケダニ目 / 汎ササラダニ目 / 動物分類学
研究実績の概要

クシゲマメダニ亜目と,ニセササラダニ亜目,ケダニ亜目の一部および,ササラダニ亜目の下等な分類群について,新たに形態及び遺伝子解析用にサンプリングを行いながら,形態情報を得た後,ショットガンシークエンシングにより核およびミトコンドリア上の複数の遺伝子座の解析をほぼ終了した.
研究の過程で得られた汎ケダニ目,及び,汎ササラダニ目の未記載種については,同時に得られている遺伝情報とともに,新種として命名し公表した.ササラダニ亜目では複数の科で新種記載(Bayartogtogh et al., 2020a, 2020b, 2020cなど)とともに,一部は生態学的考察や分子遺伝情報も合わせて報告した(Pfingstl, 2020a, 2020b).ケダニ亜目のミズダニ科では,ミトコンドリアゲノムの完全長を報告した(Hiruta et al., 2020).また,ミズダニ科では遺伝子解析を行った未記載種について新種として記載を行った(Goldschmidt et al., 2020).コナダニ団についても分布情報を報告した(Waki and Shimano, 2020).また,外群としてのマダニ目についても得られた分布情報として報告した(Yamauchi et al., 2020).特にハマベダニ上科のササラダニ類については,次の研究の大きなテーマとなるような,進化戦略の解明への新たな知見もえられた(Pfingstl, 2020a, 2020b).また,ケダニ亜目のミズダニ科の一部では,これまで遺伝情報の得られていない分類群であり,ミトコンドリアゲノム内の遺伝子配列も特殊であることから今後のDNAバーコードなどへの応用が期待できる(Hiruta et al., 2020).

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

採集と同定の難しいクシゲマメダニ亜目,ニセササラダニ亜目,ケダニ亜目の一部,および,採集の難しいササラダニ亜目の下等な分類群については,難関であったが,採集することができ,かつ,形態情報から同定をおこなった.ショットガンシークエンシングにより核および,ミトコンドリア上の複数の遺伝子座のシークエンス結果は全体的にはそろってきた.系統解析として,一部のOTUについては,ミトコンドリアの全塩基配列の比較を行っているが,先行して,いくつかの種についてはミトコンドリアの全塩基配列を論文報告とした.また,本研究を進めていく上で得られた未記載種などについても,分類学的に整理し複数の新種記載などの報告を行った.

今後の研究の推進方策

最終年度として,高次分類体系についての本研究としての結論を検討する.系統樹の基になるデータはすでに得られており,タクソン・サンプリングの観点から.若干のクシゲマメダニ亜目,ケダニ亜目の一部,ニセササラダニ亜目,そして採集の難しいササラダニ亜目の下等な分類群について,分類群の標本数を増やし,さらに系統解析の精度を上げるとともに,分岐年代推定をおこなう.
ビックデータの解析として,いずれのクレードが進化的に多様化しているか検討を引き続き行う.クレード依存の系統的なシグナルを機能特性,生態ハビタットなどの情報を系統解析OUTのそれぞれにラベルを与え,分子系統との対応やズレを検討する.
以上のことにより,ニセササラダニ類の分類学的位置を検証するとともに,胸板ダニ上目全体の高次体系について総合的に議論し,必要に応じて新しい体系を提案することとする.

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍で学会発表などの旅費が減少したため.しかしながら,学会発表は減少したものの,この分の論文発表などを増加させることができた.また,旅費が節約できた分,次年度の遺伝子解析にこれを使用し,解析の精度をあげて,最終年度の成果発表に望みたい.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 10件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] <i>Ameronothrus twitter</i> sp. nov. (Acari, Oribatida) a New Coastal Species of Oribatid Mite from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl Tobias、Hiruta Shimpei F.、Nemoto Takamasa、Hagino Wataru、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 26 ページ: 93~99

    • DOI

      10.12782/specdiv.26.93

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematics, distribution and morphology of the newt parasitic water mites of the subgenus Lurchibates Goldschmidt & Fu, 2011 (Acari, Hydrachnidia, Hygrobatidae, Hygrobates Koch, 1837), including the description of four new species and a key to all so far known species.2021

    • 著者名/発表者名
      Goldschimid, T., Nishikawa, K., Hiruta, S.F., Pfingstl, T., Shimano, S. and Jiang, J-P.
    • 雑誌名

      Zoootaxa

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A report of infection in the crested ibis <i>Nipponia nippon</i> with feather mites in current Japan2020

    • 著者名/発表者名
      WAKI Tsukasa、SHIMANO Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Acarological Society of Japan

      巻: 29 ページ: 1~8

    • DOI

      10.2300/acari.29.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <p><strong>Description of three new water mite species of <em>Hygrobates</em> Koch, 1837?</strong><strong>(<em>Lurchibates</em> Goldschmidt &amp; Fu, 2011) (Acari, Hydrachnidia, Hygrobatidae),?</strong><strong>parasitic in newts of the genera <em>Paramesotriton</em> and <em>Pachytriton</em> </strong><strong>(Amphibia, Caudata, Salamandridae) from China</strong></p>2020

    • 著者名/発表者名
      GOLDSCHMIDT TOM、NISHIKAWA KANTO、HIRUTA SHIMPEI F.、SHIMANO SATOSHI
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4768 ページ: 25~42

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4768.1.3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Get a grip?evolution of claw shape in relation to microhabitat use in intertidal arthropods (Acari, Oribatida)2020

    • 著者名/発表者名
      Pfingstl Tobias、Kerschbaumer Michaela、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 8 ページ: e8488~e8488

    • DOI

      10.7717/peerj.8488

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] <p><strong>Taxonomic amendments of Southeast Asian newt species of the genera </strong><br /><strong><em>Pachytriton</em>, <em>Paramesotriton</em> and <em>Laotriton</em> (Amphibia, Urodela, Salamandridae)?</strong><strong>parasitized by water mites of the subgenus <em>Lurchibates?</em></strong><strong>(Hydrachnidia, Hygrobatidae, <em>Hygrobates</em>)</strong></p>2020

    • 著者名/発表者名
      NISHIKAWA KANTO、GOLDSCHMIDT TOM、HIRUTA SHIMPEI F.、SHIMANO SATOSHI
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4768 ページ: 297~300

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4768.2.11

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] <p class="Body"><strong>New findings of oribatid mites of the family Oppiidae (Acari: Oribatida) from Babeldaob Island of Palau </strong></p>2020

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh Badamdorj、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Acarology

      巻: 25 ページ: 1279~1298

    • DOI

      10.11158/saa.25.7.9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] INTERESTING FINDINGS OF ORIBATID MITES (ACARI: ORIBATIDA) FROM A SPHAGNUM BOG IN WESTERN SIBERIA2020

    • 著者名/発表者名
      Egorova Marina L.、Shimano Satoshi、Bayartogtokh Badamdorj
    • 雑誌名

      Acarina

      巻: 28 ページ: 3~16

    • DOI

      10.21684/0132-8077-2020-28-1-3-16

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New Record of <i>Haemaphysalis flava</i> (Acari: Ixodidae) in the Imperial Palace, Tokyo, Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      YAMAUCHI, Takeo, Satoshi SHIMANO, and Hirotsugu ONO.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      巻: 26(1) ページ: 34.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genomes of two water mite species: Hygrobates (H.) longiporus and Hygrobates (rivobates) taniguchii (Acari, Trombidiformes, Hygrobatoidea)2020

    • 著者名/発表者名
      Hiruta Shimpei F.、Morimoto Shizuko、Yoshinari Gyo、Goldschmidt Tom、Nishikawa Kanto、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 5 ページ: 2969~2971

    • DOI

      10.1080/23802359.2020.1793226

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Natural history study on Riccardoella tokyoensis: life history with ontogeny and host distribution records2020

    • 著者名/発表者名
      Waki Tsukasa、Ikezawa Hiromi、Umeda Kousuke、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology

      巻: 83 ページ: 13~30

    • DOI

      10.1007/s10493-020-00575-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oribatid Mites of the Families Scheloribatidae and Oripodidae (Acari: Oribatida) from Babeldaob Island of Palau2020

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh Badamdorj、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      Annales Zoologici

      巻: 70 ページ: 345~360

    • DOI

      10.3161/00034541ANZ2020.70.3.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A new and little known species of Protoribates (Acari: Oribatida: Haplozetidae) from Babeldaob Island of Palau2020

    • 著者名/発表者名
      Bayartogtokh Badamdorj、Shimano Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Acarology

      巻: 46 ページ: 222~234

    • DOI

      10.1080/01647954.2020.1762733

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi