• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

アリ類コロニーにおける働きアリ卵巣の機能とその意義

研究課題

研究課題/領域番号 18K06421
研究機関香川大学

研究代表者

伊藤 文紀  香川大学, 農学部, 教授 (50260683)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード卵巣 / 働きアリ
研究実績の概要

国内各地で多種のアリ類を採集して女王アリと働きアリの卵巣小管数を算定するとともに、飼育下で働きアリによる栄養卵産卵の有無、栄養卵の消費のされかたなどについて調査した。また、これまで蓄積してきた世界各地のアリ類の卵巣小管数の知見をまとめようとした。主な結果は以下の通り。(1)2018年度以前も含めて、これまでに13亜科141属390種を解剖し、女王と働きアリの卵巣小管数を記録した。ハリアリ群の働きアリは多くの種が6本か8本であったが、女王が2本や4本しか持たない種では働きアリも同様に2本や4本であった。ヤマアリ群の働きアリでは2本の種が多かったが、カタアリ亜科では体サイズが著しく小さいコヌカアリ属でも4本もち、他の属も4本以上の種が多かった。卵巣小管がまったくない種が14属で見られ、そのうち12属では属内の全ての種の働きアリが卵巣を持っていなかった。これらの結果をコロニーサイズやカスト分化程度などと関連させて卵巣小管数の多様性の意義を議論する予定である。(2)ヨナグニアシナガアリを中心にアシナガアリ属の行動を調査した。ヨナグニアシナガアリでは女王存在下では働きアリが栄養卵を産み、その多くが幼虫に与えられた。女王は直接餌を食べるか栄養卵を食べたが、栄養卵生産頻度と女王による摂食頻度は餌条件で変化し、餌がない条件では栄養卵の生産頻度が有意に高くなり、女王による摂食頻度も高くなる傾向があった。同様な傾向がアルゼンチンアリをはじめとするいくつかの種類で観察された。(3)卵巣を保持している種について、女王不在条件で飼育したとこと、多くの種では働きアリが繁殖卵を産み、オスが生産されたが、アルゼンチンアリでは卵生産が観察できなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多くの種を解剖し、卵巣小管数のデータを得ることができた。また多種を室内で飼育して栄養卵生産とその消費過程を観察できた。無女王条件での雄卵生産についても多くの知見が得られた。

今後の研究の推進方策

これからも各地に出かけたおりに、これまでにまだ観察できていないアリ類のコロニーを採集して、卵巣小管数のデータを得るとともに、飼育観察によって栄養卵生産とその消費過程、無女王条件での雄卵生産についての実験を継続する。また,解剖データに関しては論文にまとめる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Queen polymorphism in Acanthomyrmex careoscrobis Moffett, 1986 in Peninsular Malaysia (Hymenoptera: Formicidae: Myrmicinae), with descriptions of hitherto unknown female castes and male2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Ito F, HashimR , Eguchi K
    • 雑誌名

      Asian Myrmecology

      巻: 10 ページ: in press

    • DOI

      10.20362/am.010009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Colony composition, brood production and caste dimorphism in two species of the doryline genus Lioponera in the Oriental tropics (Formicidae: Dorylinae)2018

    • 著者名/発表者名
      Ito F, Jaitrong W, Hashim R, Mizuno R
    • 雑誌名

      Asian Myrmecology

      巻: 10 ページ: in press

    • DOI

      10.20362/am.010007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 女王アリと働きアリの卵巣小管数2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀 Christian Peeters
    • 学会等名
      日本昆虫学会
  • [学会発表] ヒラフシアリの分布傾向と巣内の栄養循環2018

    • 著者名/発表者名
      中武和也 伊藤文紀
    • 学会等名
      日本昆虫学会
  • [学会発表] 与那国島固有種ヨナグニアシナガアリの生態と行動2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤文紀 Aupanun S, Jaitrong W
    • 学会等名
      熱帯生態学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi