研究課題/領域番号 |
18K06453
|
研究機関 | 愛知医科大学 |
研究代表者 |
佐藤 麻紀 愛知医科大学, 医学部, 講師 (60351102)
|
研究分担者 |
林 寿来 愛知医科大学, 医学部, 講師 (30533715)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 小児 / 時計遺伝子 / ブルーライト / マイクロアレイ |
研究実績の概要 |
光は、体温やホルモンのサーカディアンリズムに影響を与える。近年、スマートフォンやタブレットの利用の増加により、小児においても、青色発光ダイオード光源(青色LED光)の光受容量が増加している。小児においては、網膜の光感受性が高いことが知られており、小児は成人と比較して、サーカディアンリズムの中枢に対する影響は大きいことが考えられる。また、ほとんどの細胞でストレスに対する細胞応答として、分泌膜小胞エクソソームが分泌されることが知られている。今回、成人および小児において、唾液中に含まれるRNAを抽出し、時計遺伝子の発現(Clock, Bmal1, Per1, Cry2)を検討した。さらに、日照時間の異なる夏季および冬季において、唾液サンプルを採取し、唾液中のRNAを抽出後、DNAマイクロアレイ解析により、遺伝子発現量を網羅的にスクリーニングした。マイクロアレイ解析後、冬季において、顕著に遺伝子発現量が減少する遺伝子について、リアルタイムPCR法にて、遺伝子発現量を検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
小児の唾液採取量が少ないため。
|
今後の研究の推進方策 |
日照時間の違いおよびブルーライト暴露によって、遺伝子発現量が変動する遺伝子をDNAマイクロアレイ解析により網羅的にスクリーニングし、その候補遺伝子について、リアルタイムPCR法にて、遺伝子発現量を検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染症の感染拡大により、被験者のサンプリングができず、実験実施が遅れたため。
|