• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

アミノ酸輸送体を標的とする新規抗がん剤リード化合物の創出に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K06559
研究機関武蔵野大学

研究代表者

穴田 仁洋  武蔵野大学, 薬学部, 教授 (90344473)

研究分担者 片川 和明  武蔵野大学, 薬学部, 講師 (90433606) [辞退]
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード抗がん剤リート化合物 / アミノ酸輸送体 / ブラシリカルジン / 脱プロパルギル化
研究実績の概要

(1)アミノ酸トランスポーター1 (LAT1)を標的分子とする新規抗がん剤リード化合物の創出研究として、本年度はブラシリカルジン類コア骨格のA環部を省略し、構造を単純化した類縁体のグラムスケール合成法開発について検討を行った。以前の研究で大量スケール合成時の足かせとなっていたBirch還元条件に基づく還元的アルキル化工程を避けるため、小スケール実験で得られた知見を基に、Wieland-Miescherケトンを塩基で処理した後、α,α-ジメチル-β,γ-エノンを調製し、ケトンの立体選択的還元および生じたアルコールの保護を行った後、二重結合の水素化を行うと、高い立体選択性でトランスデカリン誘導体を得ることができた。この変換はグラムスケールでも実施可能であり、一度の変換で約2.5 gのトランスデカリン誘導体を得ることが可能であった。trans-デカリン誘導体のアセタール部分の選択的除去、Bamford-Stevens反応による二重結合導入、二核ロジウム(II)錯体Rh2(cap)4を用いたアリル位の触媒的酸化と共役エノンのα位ヨード化を行いα-ヨード -α,β-エノンに変換した。クロスカップリングによるメチル基の導入の後に不飽和ケトンの立体選択的還元を行い、さらにJohnson-Claisen転位による側鎖の足がかりとなるエステルの立体選択的導入を行うことができた。さらに段階的なエステルの還元によりアルデヒドを合成した。
(2)ロジウム(II)カルボキシラート錯体のホスフィン付加体が、アリールプロパルギルエーテルの脱プロパルギル化を触媒すること、本触媒系を活用した天然物コンブレタスタチンA4プロパルギルエーテル(コンブレタスタチンA4よりも格段に生物活性が低下する)の脱プロパルギル化にも適用可能であることを見出した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Direct Access to 9/6‐Fused Cycles via Sequential Hydride Shift Mediated Double C( <i>sp</i> <sup>3</sup> )?H Bond Functionalization2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Issei、Anada Masahiro、Sueki Shunsuke、Makino Kosho、Mori Keiji
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 365 ページ: 502~507

    • DOI

      10.1002/adsc.202201354

    • 査読あり
  • [学会発表] ルテニウムヒドリド触媒およびカルボジイミドを水素受容体とするアルコールの酸化的脱水素反応2023

    • 著者名/発表者名
      末木 俊輔, 藤井 愛奈, 小宮 雄太朗, 越智 政希, 牧野 宏章, 穴田 仁洋
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] 二核ロジウム(II)錯体触媒によるエンインの環化異性化反応を鍵反応とするスルホンアミド合成法2023

    • 著者名/発表者名
      金城 加奈, 米内 凌, 白木 颯人, 牧野 宏章, 末木 俊輔, 穴田 仁洋
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] 分子内C-H挿入反応を機軸とする4-アリール-β-ラクタム誘導体の立体選択的合成2023

    • 著者名/発表者名
      高瀬 裕野, 菊田 菜摘, 竹内 香織, 牧野 宏章, 末木 俊輔, 穴田 仁洋
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] 1,5-ジアリール-1-ペンチン誘導体の分子内ヒドロアリール反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      牧野 宏章, 末木 俊輔, 穴田 仁洋
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] 分子内ヒドロアリール環化反応による9-アリールベンゾシクロヘプテン誘導体の合成研2023

    • 著者名/発表者名
      牧野 宏章, 末木 俊輔, 穴田 仁洋
    • 学会等名
      日本化薬学会第143年会
  • [学会発表] ルテニウムヒドリド触媒およびカルボジイミドを用いたアルコールの酸化的脱水素反応2023

    • 著者名/発表者名
      末木 俊輔, 藤井 愛奈, 小宮 雄太朗, 越智 政希, 牧野 宏章, 穴田 仁洋
    • 学会等名
      日本化薬学会第143年会
  • [学会発表] 有機合成化学に貢献できる触媒反応の開発を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      穴田 仁洋
    • 学会等名
      明治薬科大学 有機元素化学特論特別講義
    • 招待講演
  • [学会発表] ルテニウム触媒を用いた低環境負荷型官能基変換反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      末木 俊輔, 萩原 映美, 北村 優大, 渡辺 あづみ, 松山 瑞季, 穴田 仁洋
    • 学会等名
      第120回有機合成シンポジウム
  • [学会発表] チオシアン酸塩を硫黄源とするホスフィンスルフィドの効率的合成法2022

    • 著者名/発表者名
      末木 俊輔, 中村 実里,町田 直之,渡辺 あづみ,牧野 宏章,穴田 仁洋
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [学会発表] Rh(II)二核錯体触媒によるエンイン部位をもつスルホンアミドの環化異性化反応2022

    • 著者名/発表者名
      金城 加奈, 米内 凌, 白木 颯人, 牧野 宏章, 末木 俊輔, 穴田 仁洋
    • 学会等名
      第11回JACI/GSCシンポジウム

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi