• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

無保護非天然アミノ酸類の直接合成を指向した新規環境調和型触媒反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K06581
研究機関九州大学

研究代表者

森本 浩之  九州大学, 薬学研究院, 講師 (20593867)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード有機合成化学 / 無保護イミン / 四置換炭素 / アミノ酸 / 不斉合成 / 触媒 / グリーンケミストリー
研究実績の概要

環状ペプチドなどの中分子が新たな医薬品シーズとして注目される現在の医薬化学研究において、加水分解を受けにくく強固な三次元構造を構築可能な新規非天然アミノ酸類の化学合成法の開拓は重要な研究課題である。しかし、従来の非天然アミノ酸類合成法は最終生成物に不要な保護基の利用を前提としており、無保護アミノ酸類の直接合成は困難であった。そこで本研究では、研究代表者が見出した無保護の基質を用いる新たな戦略に基づき、幅広い無保護非天然アミノ酸類を直接合成可能とする新規環境調和型触媒反応の開発を行った。
上記の方針に基づき研究を遂行した結果、本年度は以下の成果が得られた。まず、無保護ケチミンの新たな触媒的直接合成法を開発し、様々な官能基が共存可能で大量合成にも適用可能な手法を実現した。本反応は、従来法と異なり共生成物が低反応性であることから、生成した無保護ケチミンを単離することなく様々なワンポット反応へと適用可能であった。また、イサチン由来の無保護ケチミンに対する触媒的不斉アリール化反応の開発にも成功し、実験及びDFT計算によって無保護ケチミンの活性化機構および立体選択性の起源を明らかにした。
以上の研究により、従来必要であった保護・脱保護工程や単離工程を省いて短工程化と廃棄物の低減化を実現するとともに、無保護の非天然アミノ酸類の新たな化合物ライブラリを構築することで、創薬化学における本手法の有用性を実証できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度の研究により、2つの無保護ケチミンの新たな触媒的合成法と、1つの無保護ケチミンに対する触媒的不斉反応の開発を実現し、論文発表に結びつけることができた。また、無保護ケチミンの新たな触媒的合成法を活用することで、これまで無保護ケチミンでは実現が困難であったワンポット反応へと展開できた。以上の成果から、当初の計画以上に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

今後については、無保護イミンに対する環境調和型反応の開発のさらなる展開を進めていく。特に、これまで無保護イミンでは実現が困難であった反応や、無保護イミンを単離することなくワンポットで活用する反応の開発を進めることで、非天然アミノ酸ライブラリのさらなる拡充と、生物活性物質の環境調和型合成の確立を目指して検討を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

本年度は、当初の計画よりも試薬などの物品費を抑えることができたため、次年度使用額が生じた。一方で、次年度は触媒反応開発に必要な金属試薬などの購入が予定されており、次年度使用額を含めて使用していく。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] 南洋工科大学(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      南洋工科大学
  • [雑誌論文] Rhodium(I)/Chiral Diene‐Catalyzed Enantioselective Addition of Boronic Acids to N ‐Unsubstituted Isatin‐Derived Ketimines2020

    • 著者名/発表者名
      Yonesaki Ryohei、Kusagawa Ibuki、Morimoto Hiroyuki、Hayashi Tamio、Ohshima Takashi
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 15 ページ: 499~502

    • DOI

      10.1002/asia.201901745

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Convenient Preparation Method for Benzophenone Imine Catalyzed by Tetrabutylammonium Fluoride2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yuta、Morisaki Kazuhiro、Hirazawa Yoshinobu、Morimoto Hiroyuki、Ohshima Takashi
    • 雑誌名

      Organic Process Research & Development

      巻: 23 ページ: 1718~1724

    • DOI

      10.1021/acs.oprd.9b00226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scandium(III) Triflate Catalyzed Direct Synthesis of N-Unprotected Ketimines2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yuta、Kadota Tetsuya、Hirazawa Yoshinobu、Morisaki Kazuhiro、Morimoto Hiroyuki、Ohshima Takashi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 ページ: 120~125

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b04038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 窒素上無保護ケチミンに対する触媒的不斉求核付加反応の開発――四置換炭素含有アミノ酸の環境調和型新規合成手法への展開2019

    • 著者名/発表者名
      森本 浩之
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 72 ページ: 780-781

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機触媒による窒素上無保護α-ケチミノエステルに対する直接的不斉求核付加反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      大嶋 孝志、森本 浩之
    • 雑誌名

      化学工業(化学工業社)

      巻: 70 ページ: 668-672

  • [学会発表] Development of novel catalytic synthetic methods of N-unprotected ketimines and its application to one-pot reactions2020

    • 著者名/発表者名
      ◯Hiroyuki Morimoto, Yuta Kondo, Tetsuya Kadota, Kazuhiro Morisaki, Yoshinobu Hirazawa, Takashi Ohshima
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] 遷移金属触媒を用いた窒素上無保護ケチミンに対する新規触媒反応の開発2020

    • 著者名/発表者名
      ◯米嵜 凌平、草川 伊吹、森本 浩之、林 民生、大嶋 孝志
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] TBAF触媒による窒素上無保護ケチミン合成法の開発とワンポット反応への応用2020

    • 著者名/発表者名
      ◯平澤 禎将、近藤 優太、森崎 一宏、森本 浩之、大嶋 孝志
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] 窒素上無保護ケチミンの新規触媒的直接合成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      ◯近藤優太、門田哲弥、平澤禎将、森崎一宏、森本浩之、大嶋孝志
    • 学会等名
      第29回万有福岡シンポジウム
  • [学会発表] 窒素上無保護ケチミンに対する触媒的求核付加反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      ◯森本浩之、森崎一宏、澤真尚、宮崎翔太郎、米嵜凌平、大嶋孝志
    • 学会等名
      第115回有機合成シンポジウム2019年【春】
  • [学会発表] 新規BINOLリン酸触媒による窒素上無保護α-ケチミノエステルに対する不斉Friedel-Craftsアルキル化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      ◯米嵜 凌平、近藤 優太、Akkad Walaa、澤 真尚、森崎 一宏、森本 浩之、大嶋 孝志
    • 学会等名
      第8回 JACI/GSCシンポジウム
  • [学会発表] 窒素上無保護ケチミンの新規触媒的直接合成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      近藤優太、◯門田哲弥、平澤禎将、森崎一宏、森本浩之、大嶋孝志
    • 学会等名
      第56回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] Development of New Catalytic Synthetic Methods of N-Unprotected Ketimines2019

    • 著者名/発表者名
      ◯Hiroyuki Morimoto, Yuta Kondo, Kazuhiro Morisaki, Tetsuya Kadota, Yoshinobu Hirazawa, Takashi Ohshima
    • 学会等名
      The 4rd International Symposium on Process Chemistry (ISPC 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 窒素上無保護ケチミンの新規触媒的直接合成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      近藤優太、◯門田哲弥、平澤禎将、森崎一宏、森本浩之、大嶋孝志
    • 学会等名
      第31回若手研究者のためのセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 窒素上無保護α - ケチミノエステルに対する直接的触媒的不斉求核付加反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      ◯森本浩之,米嵜凌平,澤真尚,近藤優太,Walaa Akkad,森崎一宏,大嶋孝志、大嶋孝志
    • 学会等名
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [学会発表] New Catalytic Synthetic Methods of N-Unprotected Ketimines2019

    • 著者名/発表者名
      ◯Takashi Ohshima,* Yuta Kondo, Kazuhiro Morisaki, Tetsuya Kadota, Yoshinobu Hirazawa, Hiroyuki Morimoto
    • 学会等名
      Tateshina Conference 2019
  • [学会発表] 窒素上無保護ケチミンに対する触媒的不斉Strecker反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      ◯門田哲弥、澤真尚、森本浩之、大嶋孝志
    • 学会等名
      第36回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] 無保護ケチミンへの触媒的脱炭酸的不斉Mannich型反応を活用した、光学活性無保護アミン類の直接合成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      ◯宮崎翔太郎、澤真尚、米嵜凌平、森本浩之、大嶋孝志
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
  • [備考] 九州大学-研究者情報 [森本 浩之 (講師) 薬学研究院 創薬科学部門]

    • URL

      https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003794/

  • [備考] ORCID

    • URL

      https://orcid.org/0000-0003-4172-2598

  • [備考] Hiroyuki Morimoto

    • URL

      http://green.phar.kyushu-u.ac.jp/member/morimoto.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi