• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

狭域抗菌スペクトルを有する10-14員環融合型ジマクロライドの全合成と活性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K06586
研究機関北里大学

研究代表者

廣瀬 友靖  北里大学, 感染制御科学府, 准教授 (00370156)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードLuminamicin / 全合成 / 微生物発酵 / ラクトン / シスデカリン / 構造活性相関
研究実績の概要

北里研究所において見いだされたLuminamicinは、C. difficileに対し、選択的かつ強力な抗菌活性を示す。また、Luminamicinは他の天然物にない無水マレイン酸に共役したエノールエーテルを含む14員環ラクトンに加え、酸素架橋構造含有シスデカリン骨格と三置換オレフィン含有10員環ラクトンがそれぞれ縮環した極めて特異な構造を有していることから、有機合成化学の観点からも魅力的なターゲットである。本テーマではその全合成経路の確立を目的に研究を行った。上記のようにLuminamicinは複雑な構造を持つことから、その全合成には多段階の反応を要し、また全合成の鍵中間体の供給が研究全体の律速段階になることが予想された。そこで、当研究所が有する微生物発酵技術を活かした戦略を立案した。すなわち、市販の出発原料から全合成の鍵中間体の合成を行う一方、Luminamicin生産菌の大量培養により天然物を取得したのち、分解反応によって全合成鍵中間体を合成する。そしてその鍵中間体からS,O-アセタール化及びマクロラクトン化を経由して、Luminamicinの全合成を目指した。また、この微生物培養を利用した合成戦略をとることで、全合成ルートと天然物の分解によるルートの双方からの多様な誘導体合成による構造活性相関の解明が期待できるため、有用な戦略といえる。
その結果、市販品である出発原料から鍵中間体までの合成経路の確立を達成し、更に微生物培養により得られる微生物由来Luminamicinの分解経路による同一鍵中間体の合成経路の確立に成功した。今のところ低収率ではあるものの、その鍵中間体からLuminamicinの再構築が達成できたことから、その全合成経路を確立することが出来た。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Unified enantioselective total synthesis of 3,6-dioxygenated diketopiperazine natural products, diatretol and lepistamides A, B and C2021

    • 著者名/発表者名
      Shu Takahashi, Aoi Kimishima, Tomoyasu Hirose, Takeshi Yamada, Akihiro Sugawara, Tatsuya Shirahata, Yoshihiko Noguchi, Masato Iwatsuki, Rei Hokari, Aki Ishiyama, Yoshinori Kobayashi, Toshiaki Sunazuka
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 67 ページ: 152895

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2021.152895

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards the total synthesis of aurodox: preparation of the key hemiacetal-lactone2021

    • 著者名/発表者名
      Motoyoshi Ohara, Akari Ikeda, Asuka Nakajuma, Takanori Ono, Yoshihiko Noguchi,Akito Watanabe, Tomoyasu Hirose, Toshiaki Sunazuka
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 66 ページ: 152799

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.152799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure, solubility, and permeability relationships in a diverse middle molecule library2021

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Kanamitsu et al.
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 37 ページ: 127847

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2021.127847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pd-catalyzed Regio- and Stereoselective Hydrostannylation of an Alkyl Ethynyl Ether/One-Pot Stille Coupling Enables a Synthesis of 14-Membered Macrolactone of Luminamicin2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sugawara, Hirokazu Takada, Tomoyasu Hirose, Aoi Kimishima, Takeshi Yamada, Masaki Toda, Toru Kojima, Takanori Matsumaru, Toshiaki Sunazuka
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 23 ページ: 1758-1763

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c00183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absolute structure and anti-oxidative activity of chaetochiversin C isolated from fungal strain Neocosmospora sp. FKI-7792 by physicochemical screening2020

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Matsuo, Tomoyasu Hirose, Takayuki Mokudai, Kenichi Nonaka, Yoshimi Niwano, Toshiaki Sunazuka, Yoko Takahashi, Satoshi Omura and Takuji Nakashima
    • 雑誌名

      Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 66 ページ: 181-187

    • DOI

      10.2323/jgam.2019.06.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RAPID EXPLORATION OF NOVEL ANTHELMINTIC AGENTS FROM ALKYNE-BEARING AVERMECTIN DERIVATIVES VIA CLICK CHEMISTRY2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Hirose, Akari Ikeda, Ayumi Tsutsui, Satoshi Omura, and Toshiaki Sunazuka
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 101 ページ: 116-125

    • DOI

      10.3987/COM-19-S(F)18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient synthesis of a ryanodine binding inhibitor verticilide using two practical approaches2020

    • 著者名/発表者名
      Akito Watanabe, Yoshihiko Noguchi, Tomoyasu Hirose, Souichi Monma, Yudai Satake, Takahiro Arai, Kei Masuda, Norifumi Murashima, Kazuro Shiomi, Satoshi Omura, Toshiaki Sunazuka
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 61 ページ: 151699

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.151699

    • 査読あり
  • [学会発表] 環状デプシペプチド類の効率的合成を志向した疎水性タグのワンポット化2021

    • 著者名/発表者名
      関川 章悟、野口 吉彦、廣瀬 友靖、砂塚 敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] 抗トリパノソーマ活性を有するActinoallolide Aの全合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      大野 孝典、野口 吉彦、渡邊 彰人、岩月 正人、稲橋 佑起、廣瀬 友靖、砂塚 敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] 新たな疎水性アンカー分子を用いた抗マラリア活性リポペプチドKozupeptin Aの合成及び構造活性相関研究2021

    • 著者名/発表者名
      上田 あかり、廣瀬 友靖、林 裕美、岩月 正人、穗苅 玲、石山 亜紀、砂塚 敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] Ⅲ型分泌装置(T3SS)阻害活性を有するAurodoxの全合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      大原 基義、池田 朱里、中嶋 明日香、大野 孝典、野口 吉彦、渡邊 彰人、廣瀬 友靖、砂塚 敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] メタロ-β-ラクタマーゼ阻害物質ODTAAの構造活性相関研究2021

    • 著者名/発表者名
      中里 貴々、池田 朱里、冨山 昴大、池谷 佳紀、本庄 雅子、浅見 行弘、廣瀬 友靖、砂塚 敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] MEPM耐性克服活性を示す新規Hymeglusin類縁体の単離と不斉全合成2021

    • 著者名/発表者名
      金井田 將裕、君嶋 葵、江口 修平、岩月 正人、野中 健一、松井 秀仁、花木 秀明、浅見 行弘、廣瀬 友靖、砂塚 敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] 新規抗マラリア薬開発を指向したPuberulic acid類の構造活性相関研究2021

    • 著者名/発表者名
      中嶋 明日香、齋藤 亮、千成 恒、岩月 正人、石山 亜紀、穗苅 玲、乙黒 一彦、廣瀬 友靖、砂塚 敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] 抗嫌気性菌活性を有するルミナミシンの全合成2021

    • 著者名/発表者名
      小嶋 透、安藤 博康、君嶋 葵、大原 基義、稲橋 佑起、岩月 正人、渡邊 善洋、廣瀬 友靖、砂塚 敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] 抗マラリア活性を有するDiatretolの不斉全合成と構造活性相関研究2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 脩、君嶋 葵、山田 健、菅原 章弘、白畑 辰弥、野口 吉彦、岩月 正人、穗苅 玲、石山 亜紀、小林 義典、廣瀬 友靖、砂塚 敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi