• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

分子動力学計算と情報科学的解析による、ALK遺伝子変異に伴う薬剤応答性予測

研究課題

研究課題/領域番号 18K06594
研究機関京都大学

研究代表者

荒木 望嗣  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (10452492)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード非小細胞肺がん / ALKキナーゼ / 薬剤耐性変異 / 分子動力学シミュレーション / タンパク質-化合物結合親和性 / 統計解析
研究実績の概要

本研究では、非小細胞肺がん(NSCLC)の薬剤耐性に着目し、anaplastic lymphoma kinase(ALK)遺伝子変異に伴う分子標的薬剤の応答性変化をコンピューター上で高精度に予測する方法論を開発・実装した。
R3年度は、H30/R1/R2年度に抽出した薬剤耐性変異体候補に対して薬剤応答性を実験的に測定し、これらの実データを用いて予測プロトコールの計算精度を評価した。分子動力学(MD)シミュレーションが正常に完了したALK変異体177種のシミュレーション結果を解析したところ、3種の薬剤(crizotinib, alectinib, ceritinib)の全てに対して結合状態(結合位置あるいは構造揺らぎ)が変化した変異体は17種類であり、このうち薬剤と接触していないアミノ酸の変異は11種類含まれていた。これらの中から薬剤耐性変異/ドライバー変異と知られている変異体を除いた7種類を未知の多剤耐性変異候補として抽出し、各薬剤の結合結合自由エネルギーを精密に計算して野生型の値と比較したところ、3種類の変異体では全ての薬剤に対して結合親和性が低下し、残り4種類の変異体では2つの薬剤に対して結合親和性が低下する結果となった。そこで、これらの変異体の薬剤応答性を研究協力者である(公財)がん研究会・がん化学療法センターの片山量平博士に支援を得て測定したところ、薬剤3種に対して結合親和性が低下すると予測した変異体3種のうち、実際に全ての薬剤の応答性が低下した変異体は2種類であった。以上の実験結果より、本研究で開発した予測プロトコールの計算精度は67% (=2/3)と見積もられた。
また、上記のシミュレーション手法を応用することで、ALK遺伝子変異及びEGFR遺伝子変異に起因するタンパク質活性異常の分子メカニズムを推定し、論文発表に至った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Exploring ligand binding pathways on proteins using hypersound-accelerated molecular dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Araki Mitsugu、Matsumoto Shigeyuki、Bekker Gert-Jan、Isaka Yuta、Sagae Yukari、Kamiya Narutoshi、Okuno Yasushi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23157-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gilteritinib overcomes lorlatinib resistance in ALK-rearranged cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuta H、Okada K、Araki M、Adachi J、Takemoto A、Kutkowska J、Maruyama K、Yanagitani N、Oh-hara T、Watanabe K、Tamai K、Friboulet L、Katayama K、Ma B、Sasakura Y、Sagae Y、Kukimoto-Niino M、Shirouzu M、Takagi S、Simizu S、Nishio M、Okuno Y、Fujita N、Katayama R
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21396-w

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microsecond-timescale MD simulation of EGFR minor mutation predicts the structural flexibility of EGFR kinase core that reflects EGFR inhibitor sensitivity2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Takahiro、Uchibori Ken、Araki Mitsugu、Matsumoto Shigeyuki、Ma Biao、Kanada Ryo、Seto Yosuke、Oh-hara Tomoko、Koike Sumie、Ariyasu Ryo、Kitazono Satoru、Ninomiya Hironori、Takeuchi Kengo、Yanagitani Noriko、Takagi Satoshi、Kishi Kazuma、Fujita Naoya、Okuno Yasushi、Nishio Makoto、Katayama Ryohei
    • 雑誌名

      npj Precision Oncology

      巻: 5 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41698-021-00170-7

    • オープンアクセス
  • [学会発表] A multiscale molecular simulation approach to assess the effects of mutations on functional activity and drug sensitivity in kinases2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsugu Araki and Yasushi Okuno
    • 学会等名
      Spring 2022 ACS National Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] プレシジョンメディスンを加速する創薬ビッグデータ統合システムの推進2022

    • 著者名/発表者名
      荒木望嗣, 奥野恭史
    • 学会等名
      富岳成果創出加速プログラム 研究交流会
  • [学会発表] スパコンを用いたタンパク質-医薬品結合親和性・結合解離パスウェイの高精度予測2022

    • 著者名/発表者名
      荒木望嗣
    • 学会等名
      第429回CBI学会研究講演会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi