研究課題/領域番号 |
18K06630
|
研究機関 | 東北医科薬科大学 |
研究代表者 |
久下 周佐 東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (50186376)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | BAG-1 / ROS感知 / eIF2αキナーゼ |
研究実績の概要 |
シスチンの細胞内への取り込みに寄与するシスチントランスポーター(xCT)の発現は、細胞内の還元型グルタチオンのレベルを維持しフェロトーシスの制御に必要である。xCTの発現制御にはP53およびATF4が必要であることが報告されている。一方、私たちの研究グループではBAG-1がROSを感知してeIF2αのリン酸化レベルを制御してATF4のレベルを制御することを見出してきた。そこで、本研究ではBAG-1がフェロトーシスへのROS感知に重要な因子であることを明らかにすることを目的とした。 本年度は当初の計画どおり、P53の活性制御に寄与する残基に変異を持つ細胞を構築するため、P53を持たないH1299細胞に新たにP53の変異体を導入し安定発現細胞を構築した。今後ROSによるATF4レポーター遺伝子の活性誘導及び感受性の変化を観察する研究を計画している。 また、BAG-1によるROSの感知とATF4誘導システムには4種のeIF2αキナーゼのなかで何れのキナーゼでも機能することを明らかにするために、それぞれ単一のeIF2αキナーゼのみを発現したマウス胎児線維芽細胞にATF4レポーター遺伝子を導入してROSによる誘導活性があることを確認した。現在それぞれのMEFのBag-1をノックアウト株を作成してBag-1の寄与が必要なことを示す実験を実施している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究の目的であるROS感受性を決定するxCTの転写を制御するATF4およびP53の制御機構を解析する実験系の構築が計画通りに進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
P53変異体発現細胞のBAG-1をノックアウトして新たにBAG-1およびBAG-1変異体を発現する細胞を構築する。それらの細胞のxCTの発現制御およびフェロトーシスを観察することでBAG-1のROS感知機構の重要性を明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度は準備段階であったため、当初の見込みより抗体や検出試薬の使用が少なかった。また旅費の支出がなかった。これらの経費は次年度に使用する予定である。
|