• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

TTR単量体の変性、凝集体形成の分子機構の解明と遺伝性難病FAPの創薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K06659
研究機関熊本大学

研究代表者

佐藤 卓史  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 助教 (70555755)

研究分担者 森岡 弘志  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (20230097)
小橋川 敬博  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 准教授 (90455600)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードトランスサイレチン
研究実績の概要

家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)の原因タンパク質であるトランスサイレチン(TTR)は四量体から単量体への解離、単量体の変性・凝集体形成を経てアミロイドを形成する。アミロイド形成実験に汎用される酸変性条件ではTTR単量体の変性・凝集体形成過程の解析が困難であるため詳細な機構はこれまで不明であった。本研究では、TTR単量体の変性・凝集体形成を標的とした創薬研究を展開するために「変性により単量体の立体構造がどのように変化し、変性した単量体がどのような会合様式で細胞毒性を示す凝集体を形成するのか」という問いを独自の手法を用いて解明することを目的とした。予備検討により見出していたTTR単量体の3つの構造状態について変異導入実験およびケミカルバイオロジー的手法を用いた解析を行い、TTR単量体の各状態間には動的平衡が存在しており、それぞれの構造状態は熱力学的安定性が異なることがわかった。また、核磁気共鳴分光法による解析からTTR単量体の構造動態の形成に関わるアミノ酸残基の同定に成功した。さらに、予備検討により見出していたTTR単量体の変性に伴い生成するジスルフィド結合を介した二量体(S-S結合二量体)について生化学的解析を行い、アミロイド形成過程においてS-S結合二量体が形成され、その形成効率は変性条件により変動することがわかった。また、S-S結合二量体の立体構造を核磁気共鳴分光法により決定するためにS-S結合二量体の調製法の確立を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度計画した研究内容を概ね実施することができ、TTR単量体の構造動態に関する有用な知見を得ることができた。また、次年度に行う核磁気共鳴分光法のための試料調製法も本年度中に構築できており、次年度はスムーズに研究を進展させることができる。

今後の研究の推進方策

次年度はTTR単量体の凝集体形成機構に焦点を当て、以下の2点を中心に研究を行う。
(1)アミノ酸選択的安定同位体標識したS-S結合二量体を調製して核磁気共鳴分光法によりS-S結合二量体の立体構造を明らかにする。
(2)S-S結合二量体が会合した可溶性凝集体の性状を高速原子間力顕微鏡または透過電子顕微鏡を用いて解析し、神経細胞株に対する凝集体の細胞毒性作用を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

本年度は繰越額が生じたが実験は概ね良好に進んでおり問題はなかった。繰越額は次年度に計画している核磁気共鳴法による構造解析のためのアミノ酸選択的標識に使用する安定同位体試薬に充当する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of non-amyloidogenic G101S transthyretin2018

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Wakita, Takashi Sato, Keisuke Chosa, Mary Ann Suico, Ryoko Sasaki, Shingo Kawano, Nami Hashimoto, Yuriko Teranishi, Yoshiki Imai, Hiroshi Morioka, Tsuyoshi Shuto, Hirofumi Kai
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 ページ: 628-636

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-01021.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] トランスサイレチンの品質管理における小胞体分子シャペロンの基質認識機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      稲田祐貴,佐藤卓史,河野慎吾,小橋川敬博,甲斐広文,森岡弘志
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
  • [学会発表] トランスサイレチンの品質管理における小胞体分子シャペロンBiPの基質認識機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      稲田祐貴,佐藤卓史,河野慎吾,小橋川敬博,甲斐広文,森岡弘志
    • 学会等名
      第17回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2018
  • [学会発表] トランスサイレチンのアミロイド形成過程における複数の単量体構造の動的平衡状態の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      河野慎吾,小橋川敬博,稲田祐貴,甲斐広文,森岡弘志,佐藤卓史
    • 学会等名
      第35回日本薬学会九州支部大会
  • [備考] http://seimeibunseki.org

  • [産業財産権] 環状一本鎖抗体2018

    • 発明者名
      森岡 弘志,小橋川 敬博,佐藤 卓史,福田 夏希,山内 聡一郎
    • 権利者名
      森岡 弘志,小橋川 敬博,佐藤 卓史,福田 夏希,山内 聡一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-130203

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi