研究課題
基盤研究(C)
がん細胞の脆弱性の同定を目指し、がん抑制遺伝子ノックアウト株と野生株でのCRISPR/Cas9 sgRNAライブラリースクリーニングを行った。遺伝子破壊によって、野生株と比較してノックアウト株において顕著に細胞増殖が抑制される候補遺伝子群が得られた。このうち遺伝子産物に阻害剤が利用できるものについて調べたところ、ノックアウト株で感受性が亢進した阻害剤が見出された。こうした遺伝子が、このがん抑制遺伝子の発現抑制が見られるがん細胞での薬剤標的となりうると考えられる。
分子生物学
がん遺伝子やがん抑制遺伝子のなかには、複数のがんで高頻度に変異や発現量に異常が見られるものがある。こうしたがん細胞でがん遺伝子、がん抑制遺伝子以外に薬剤標的を見いだすことができれば、既存薬に対する耐性の問題が回避でき、新たな治療法の開発につながる。今回得られた、がん抑制遺伝子ノックアウト株で遺伝子破壊によって増殖が抑制される遺伝子はがんの新規な薬剤標的候補となり、その遺伝子産物を標的とし、感受性がノックアウト株で亢進する化合物は、新規な抗がん剤のシードとなりうる。