• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

シグナル伝達病治療標的としてのERK-MAPキナーゼ経路下流因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 18K06694
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

尾崎 恵一  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (50252466)

研究分担者 福永 理己郎  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (40189965)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードERK / MNK / キナーゼ阻害剤 / がん / シグナル伝達 / NLRP3
研究実績の概要

がんや糖尿病などのシグナル異常を主たる原因としたシグナル伝達病治療のための基礎研究として、より副作用の少ない治療ターゲットとしてERK-MAPK下流のリン酸化酵素である(1)MNKキナーゼとERK-MAPK下流の標的遺伝子の1つと考えられる(2)NLRP3というインフラマソーム構成分子に注目した。それぞれの研究実績は以下に述べる。
1)まずERK-MAPKからMNKへの詳細なシグナル経路に関する検討では、MNKのアイソフォームMNK1とMNK2で上流のMAPKが異なる可能性を見出している。すなわち、MNK1はERK p38阻害剤感受性であるが、MNK2はJNK阻害剤感受性である。そこで、MAPKノックダウンなどの影響を解析してMNK1およびMNK2の上流MAPKを分子生物学的に詳細に検討しているところである。
2)ゲノム編集を利用したBalbcおよびC57BL/6J系のNLRP3ノックアウトマウスの作製には成功した。また、現在改変NLRP3遺伝子を有する遺伝子組換えマウスを作製中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

MNKおよびNLRP3を分子標的とした実験は、おおむね予定通りに進んでいる。

今後の研究の推進方策

1)MNKに関しては、シグナル経路の詳細な同定とともに、そのシグナル経路と抗がん剤であるHDAC阻害剤感受性との関連を調べていく。
2)改変NLRP3遺伝子マウスができれば、高脂肪食負荷などによる影響を検討していきたい。

次年度使用額が生じた理由

実験用動物の作製状況により、来年度に研究費を一部持ち越す。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Effect of cationic lipid type in cationic liposomes for siRNA delivery into the liver by sequential injection of chondroitin sulfate and cationic lipoplex.2018

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Takeuchi N, Nakamura M, Yoshiki Y, Taguchi M, Ohno H, Ozaki K, Onishi H
    • 雑誌名

      J. Drug Deliv. Sci. Tec.

      巻: 48 ページ: 235-244

    • DOI

      10.1016/j.jddst.2018.09.022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of novel reporter cells stably maintaining transcription factor-driven human secreted alkaline phosphatase expression.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurata R, Kumagai A, Cui X, Harada M, Nagai J, Yoshida Y, Ozaki K, Tanaka Y, Yonezawa T
    • 雑誌名

      Curr Pharm Biotechnol.

      巻: 19 ページ: 224-231

    • DOI

      10.24489/jjphe.2018-004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ERK-MAPキナーゼ経路を標的としたシグナル伝達病治療の可能性~MEK阻害剤は二刀流 !?2018

    • 著者名/発表者名
      尾﨑惠一
    • 学会等名
      第13回 医工薬連携の会
    • 招待講演
  • [学会発表] HDAC(ヒストン脱アセチル化酵素)阻害剤は、併用療法により制がん効果を最大限に発揮する!2018

    • 著者名/発表者名
      尾﨑惠一
    • 学会等名
      探索医療薬物研究会 第6回合同シンポジウム
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi