• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ノンターゲット化学分析と多変量解析による漢方処方システム基礎理論の包括的モデル化

研究課題

研究課題/領域番号 18K06741
研究機関徳島文理大学

研究代表者

岡田 岳人  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (60412392)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード漢方 / 生薬 / ノンターゲット化学分析 / MS / NMR / 多変量解析 / PCA / OPLS
研究実績の概要

漢方方剤は、漢方独特の診断基準「証」に基づいて患者に処方される。その処方システムは、多様な治療経験・エビデンスに基づいたものであり、全体像は複雑である。こうした視点から本研究では、ノンターゲット化学分析や多変量解析のように、複雑な因子構造が潜在している研究対象や膨大なデータを解析するのに適した方法によって、漢方処方システム基礎理論の包括的モデル化を目指す。こうしたモデル化は、より一般化された分かりやすい漢方薬使用への理解や、構成生薬量・比を増減するなどした新たな処方の提案へ繋がるものと考えられる。
本年度は主に、漢方方剤煎じ液のノンターゲット化学分析から得られたフィンガープリントと「証」との相関解析を行った。質量分析(Mass Spectrometry; MS)を基にした解析では、大柴胡湯など、サイコとオウゴンの2生薬を主薬とする柴胡剤を対象とした。これらを直接導入MS、液体クロマトグラフィー(Liquid Chromatography; LC)-MS、毛細管(キャピラリー)電気泳動(Capillary Electrophoresis; CE)-MSにより分析した。また、核磁気共鳴(Nuclear Magnetic Resonance; NMR)分析を基にした解析では、葛根湯、桂枝湯、およびこれらと構成生薬が近い方剤を対象とした。そして、各分析データ(化学フィンガープリント)の多変量解析を行った。初めに、主成分分析(Principal Component Analysis; PCA)によって各方剤の化学フィンガープリントのバリエーションを確かめた。続いて、潜在構造への直交射影(Orthogonal Projection to Latent Structures; OPLS)法によって、化学フィンガープリントと「証」(例: 患者の体質を表す「虚/実」)との相関をモデル化した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は主に、MSとNMRを用いたノンターゲット化学分析によって得られた漢方方剤化学フィンガープリントと「証」との相関解析を、多変量解析(PCAとOPLS法)により行った。この解析によって、本年度の研究対象とした方剤の化学フィンガープリントと「証」との相関をモデル化し、漢方処方システム基礎理論の一部を考察した。なお、本研究におけるコンピュータ解析用データベース構築のために、本年度に得られた方剤化学フィンガープリントデータや、学術論文・書籍などを元に調査した方剤および処方情報を整理・保存した。また、得られた研究成果を学会年会、シンポジウム、ワークショップにて発表した。以上の状況から、本研究はおおむね順調に進展しているものと考えている。

今後の研究の推進方策

今後、ノンターゲット化学分析を行う漢方方剤数を更に増やし、得られた化学フィンガープリントと「証」との相関について多変量解析を行うことで、漢方処方システム基礎理論のより包括的なモデル化を試みる。また、本研究の研究協力者であり、臨床漢方を専門とする医師・並木隆雄博士(千葉大学大学院医学研究院、医学部付属病院)と共に、研究過程の検証や得られた結果への考察を進める。そして、本研究から得られた成果を取りまとめ、学会・シンポジウム等における発表や学術論文の作成・公表を行う。

次年度使用額が生じた理由

本年度に関しては、購入を予定していた物品を手持ちの物品により補えた部分があり、次年度以降の予算使用も考慮して節約したため、次年度使用額が生じた。次年度は、物品の更なる使用が既に見込まれているため、生じた次年度使用額と次年度以降の使用額を合わせた予算を活用し、必要に応じて購入させて頂く予定である。併せて、研究成果発表に係る経費等、物品購入以外の研究関連支出に予算を使用させて頂く予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] MSとNMR分析から得られる漢方方剤ケミカルフィンガープリントを採り入れた漢方処方システム基礎理論の包括的解析2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 岳人
    • 学会等名
      質量分析インフォマティクス研究会・第4回ワークショップ (2019年) 「データ科学が拡大する質量分析の地平線」 (東京)
  • [学会発表] 漢方薬のケモメトリクス解析: 複数のMS分析から得られた方剤煎液水溶成分の統合フィンガープリントと処方適用「証」の相関解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 岳人, 峠 隆之, 及川 彰, 並木 隆雄, 山崎 真巳, 金谷 重彦, 斉藤 和季
    • 学会等名
      第22回 天然薬物の開発と応用シンポジウム (熊本)
  • [学会発表] 簡便1H NMRフィンガープリント法による漢方方剤湯液水溶成分のケモメトリクス解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 岳人, 吉田 尋耶, 長町 諭, 飯原 なおみ
    • 学会等名
      日本生薬学会 第65回年会 (広島)

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi