• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

食塩感受性高血圧における慢性腎臓病の早期バイオマーカーの臨床展開と機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06768
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

細畑 圭子  大阪薬科大学, 薬学部, 准教授 (10547962)

研究分担者 高井 真司  大阪医科大学, 医学研究科, 教授 (80288703)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード腎障害 / バイオマーカー / 高血圧 / 食塩
研究実績の概要

食塩感受性高血圧は血圧上昇のみならず血圧とは独立した機構で慢性腎臓病(CKD)を引き起こす。これまで、腎障害尿中バイオマーカーとしてGPIアンカー型タンパク質であるvanin-1を見出し、組織学的な腎障害が顕性化する前に尿中に検出されることを明らかにしてきた。
本研究では、食塩感受性高血圧患者における尿中vanin-1を用いたCKD早期検出法の確立とその機序の解明を目的として、臨床研究および基礎研究を行う。
基礎研究では、Dahl食塩感受性(Dahl-S)ラットにおける食塩過剰摂取による腎障害に対し、抗酸化剤であるテンポールおよび選択的ミネラロコルチコイド受容体拮抗薬であるエプレレノンを投与するとvanin-1の尿中濃度が低下することを見出している。
一方、臨床研究については、共同医療機関における入院または外来患者のうち、書面での研究参加同意が得られた120名の高血圧患者から血液検査データおよび尿検体が得られた。尿検体中のvanin-1を測定し臨床データを合わせて統計解析を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

基礎研究については薬物投与実験を終了し、サンプル解析を進めている。必要に応じて追加実験を行う予定であり、順調に進んでいる。
臨床研究については研究データの受領やその整備を行うことができ、情報データベースの構築が順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

基礎研究についてはさらなる分子学的機序の解明に向けて実験を進める予定である。
臨床研究については、実施医療機関と円滑に連携しながら進める予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Early urinary biomarkers of renal tubular damage by a high-salt intake independent of blood pressure in normotensive rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Washino S, Hosohata K, Jin D, Takai S, Miyagawa T.
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol

      巻: 45 ページ: 261-268

    • DOI

      10.1111/1440-1681.12871.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can Focal Segmental Glomerulosclerosis Be Differentiated From Minimal Change Nephrotic Syndrome Using Biomarkers?2018

    • 著者名/発表者名
      Hosohata K.
    • 雑誌名

      Am J Med Sci.

      巻: 355 ページ: 305-306

    • DOI

      10.1016/j.amjms.2018.01.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential profiles of adverse events associated with mycophenolate mofetil between adult and pediatric renal transplant patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Hosohata K, Matsuoka E, Inada A, Oyama S, Niinomi I, Mori Y, Yamaguchi Y, Uchida M, Iwanaga K.
    • 雑誌名

      J Int Med Res.

      巻: 46 ページ: 4617-4623

    • DOI

      10.1177/0300060518786917.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drug-induced tubulointerstitial nephritis in a retrospective study using spontaneous reporting system database.2018

    • 著者名/発表者名
      Oyama S, Hosohata K, Inada A, Niinomi I, Mori Y, Yamaguchi Y, Uchida M, Iwanaga K.
    • 雑誌名

      Ther Clin Risk Manag.

      巻: 14 ページ: 1599-1604

    • DOI

      10.2147/TCRM.S168696.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vanin-1 in Renal Pelvic Urine Reflects Kidney Injury in a Rat Model of Hydronephrosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Hosohata K, Jin D, Takai S, Iwanaga K.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 19 ページ: E3186

    • DOI

      10.3390/ijms19103186.

    • 査読あり
  • [学会発表] Urinary Excretions of Newly Developed Biomarkers for Renal Tubular Damage During a Repeated High-Salt Intake in Both Normotensive and Spontaneously Hypertensive Rats2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hosohata
    • 学会等名
      BIT’s 7th Annual World Congress of Food and Nutrition-2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Advances in Nephropathy2018

    • 著者名/発表者名
      Hosohata K, Inada A, Oyama S, Iwanaga K.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Intech
    • ISBN
      978-1-78984-235-7

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi