研究課題/領域番号 |
18K06799
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47060:医療薬学関連
|
研究機関 | 武蔵野大学 |
研究代表者 |
伊藤 清美 武蔵野大学, 薬学部, 教授 (60232435)
|
研究分担者 |
工藤 敏之 武蔵野大学, 薬学部, 講師 (10584815)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 薬物相互作用 / 生理学的薬物速度論モデル |
研究成果の概要 |
モデル解析による薬物相互作用の定量的な予測において、適切なモデルおよびパラメータの設定が不可欠であり、代表的な薬物代謝酵素シトクロムP450に対する可逆的な阻害については、in vitro試験で得られる酵素阻害パラメータをそのまま使用すると予測精度が低いことが知られている。本研究の結果より、グルクロン酸転移酵素を介する相互作用および時間依存的な酵素阻害についても、in vitroの阻害定数を用いた予測では過小評価されることが明らかとなった。In vitro代謝阻害パラメータをin vivoにスケールアップする手法について、引き続き検討が必要である。
|
自由記述の分野 |
薬物動態学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
薬物相互作用による薬物動態の変動は、薬効や副作用の変動につながることから、相互作用の定量的な予測を目的としたモデル解析の活用頻度が高まっている。本研究では、臨床事例の多い薬物代謝酵素の阻害に基づく相互作用を対象とし、モデル解析による予測のための適切なパラメータ設定について新たな知見を得ることができた。本研究の成果は、医薬品開発の効率化および臨床での医薬品適正使用に資することが期待される。
|