研究課題/領域番号 |
18K06814
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分48010:解剖学関連
|
研究機関 | 関西医科大学 (2019-2022) 東北大学 (2018) |
研究代表者 |
北田 容章 関西医科大学, 医学部, 教授 (80324614)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 遺伝子組換え / 両生類 / 組織再生 / 蛍光蛋白質 / 細胞運命追跡 |
研究成果の概要 |
本研究では、高い再生能を有する両生類の再生系において細胞運命追跡を可能とするべく、時空間特異的遺伝子組換え技術の検証を行った。XeXプロモーター(ゼノパスEF-1alphaプロモーター)を利用したベクターとI-SceI発現ベクターを用い、導入遺伝子の恒常発現ゼノパス腎上皮由来A6細胞株を得た。Flpe/Flpo発現ベクターを用いて遺伝子組換えを試みたが、期待した表現系は確認されなかった。一方で、イベリアトゲイモリ個体を用いて実験を行った結果、Cre/loxPシステムおよびERT2システムの応用により、再生環境下における効果的な時空間特異的遺伝子組換えが可能である所見を得ることができた。
|
自由記述の分野 |
組織学・再生医学・再生生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
哺乳類と比較し高い再生能を有する両生類は、その自発的再生機構を明らかとすることで、その自発的再生機構の将来的なヒトへの応用研究が可能となるものと考えられる。損傷後に幹細胞から必要な細胞が新たに作られることで組織再生が可能となるが、この組織再生機構の詳細な検討には細胞系譜追跡実験が必要となる。細胞系譜追跡実験において用いられる実験手法として時空間特異的遺伝子組換え技術が応用されるが、両生類においては時空間特異的遺伝子組換え技術として有効とされるシステムが確立されていなかった。本研究により、再生環境下における実績的な時空間特異的遺伝子組換え技術の確立が可能となった。
|