• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

Nager症候群における顎顔面形態異常の発生学的成因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06821
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

武智 正樹  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (10455355)

研究分担者 要 匡  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, ゲノム医療研究部, 部長 (40264288)
井関 祥子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80251544)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードNager症候群 / Sf3b4 / 疾患モデルマウス
研究実績の概要

スプライシング因子SF3B4は、四肢顔面骨形成不全症の一つであるNager症候群の主な原因遺伝子である。本研究では、マウスを用いてSf3b4の発現解析と機能解析を行った。既存データベースより、マウスを含む複数の哺乳類においてSf3b4の偽遺伝子様配列(Sf3b4_ps)の存在を見出した。野生型マウス胚においてSf3b4の発現は2細胞期以降にみられて全身に発現するが、特に頭蓋顔面骨形成部や脳に高発現していた。一方で、Sf3b4_psは受精後から胎齢10.5日まで発現を認めなかった。前年度までにクローニングフリーCRISPR-Cas9システムを用いて作出したSf3b4ノックアウトマウスの胚発生を詳細に解析した。IVF(体外受精法)によりSf3b4ホモ欠失マウス(Sf3b4-/-)は胎生致死であることを確認した。Sf3b4ヘテロ欠失マウス(Sf3b4+/-)マウス胚は頸椎や腰椎がより後方の形態に変化しており、骨軟骨染色法によりその出現頻度を解析した。また、Sf3b4+/-マウス新生仔の前脳は野生型マウスと比較して小さく、これが頭蓋冠が扁平である要因と考えられた。しかし、ランドマーク法と主成分分析を用いて脳の形態測定を行ったところ、脳形態そのものには大きな影響は無く、Sf3b4+/-マウスに行動異常がみられないことと整合的であった。胎齢13.5日において前脳脳室帯の細胞増殖の割合はSf3b4+/-マウスで有意に高かったが、細胞死の割合には有意差が無かった。Sf3b4は中軸骨格の前後方向の形態パターニングと前脳の形態形成に関与することが示唆され、これらの結果をまとめて学術論文として発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

スプライソソーム症の一つであるNager症候群の主な原因遺伝子であるSf3b4の分子機能について解析するため、CRISPR-Cas9システムを用いて短期間でSf3b4のノックアウトマウスを作出することができた。このヘテロ欠失個体の胎児について、頭部組織での遺伝子発現、細胞増殖能や細胞死等をin situ hybridization法、定量PCRによる分子マーカーの発現解析や免疫組織化学染色等により明らかにした。これらの結果を学術論文としてまとめることができた。

今後の研究の推進方策

引き続きNager症候群の疾患モデルマウスの解析を進めるとともに、Sf3b4の共役因子であるSf3b1の胎生期における分子機能についても解析を進める予定である。またNager症候群患者由来のiPS細胞の確立に向けた実験を継続して進めており、確立された細胞株を用いた解析を予定している。

次年度使用額が生じた理由

研究の一部は翌年度に行うように計画を変更した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Heterozygous mutation of the splicing factor Sf3b4 affects development of the axial skeleton and forebrain in mouse2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takahiko、Takechi Masaki、Yokoyama Norisuke、Hiraoka Yuichi、Ishikubo Harumi、Usami Takako、Furutera Toshiko、Taga Yuki、Hirate Yoshikazu、Kanai‐Azuma Masami、Yoda Tetsuya、Ogawa‐Goto Kiyoko、Iseki Sachiko
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 249 ページ: 622~635

    • DOI

      10.1002/dvdy.148

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi